人気ブログランキング | 話題のタグを見る

死して屍拾う者無し

dokurock.exblog.jp
ブログトップ

ドイツ語を話します

今回はドイツ語のお話。
言語に興味無い方はすっ飛ばしてくださいね。
内容が独りよがりなので、
言語に興味ある人にも分かりづらいかも・・・。


「私はドイツ語を話します。」
って言う表現って。
時々ドイツで見かける日本語表記。
なおかつドイツ人が時々口にする日本語。

でもアタイは
なんとなーく、違和感感じちゃう。
そんなのアタイだけでしょうかね?
いや、なんとなーくじゃなくて。
実のところ、かなり強く違和感感じてます。
というよりも。
日本語としてオカシイんじゃないのか?
って思います。
自分の日本語文章力を棚に上げてでも
オカシイ!と主張したいです。

アタイね、最近になって
やっと分かってきたんですけど。
(理解するのに時間がかかるタイプですので)

ドイツ語では、
「私はドイツ語が話せます」を
ich spreche Deutsch.
って言うんですよ。
英語も文法的には同じだと思うので。(多分)
I speak German.
になりますかね?

あまり「私はドイツ語が話せます」を
ich kann Deutsch sprechen.
I can speak German.
とは言わないと思うんですよ。

でもね。
日本人が「私はドイツ語が話せます」って
ドイツ語とか英語で言うと、
このkannとかcanが入ることが多い気が
するんですよね。
「私はドイツ語を話すことができます」
って考えるからだと思うんですけど。
特にドイツ語とか英語を学びはじめたばかりだと
この表現を使うんじゃないかなと。
当然クロネコもしかり。

実のところ、
概念としてはこのkannもcanも
「潜在的な能力を指す」場合に
使うもののようでして。
なので。
「ドイツ語を話せますか?」という表現で
kannとかcanを使うと、
Kannst du Deutsch sprechen?
Can you speak German?
になって、イメージとしては
現地人にとってはちょっとキツイ感じになる
・・・のかなと。
だから人から
Sprichst du Deutsch?
Do you speak German?
と言われる方が多いのかなあ~。
と薄らぼんやり思ってます。

アタイは言語学者じゃないので
上手く説明できないんだけど。
それに。
英語しゃべれる人とか、
ドイツ語が堪能な人にとっては
「何を今さら~」的なことを書いてるかもしれないし。
さらに英語に関しては果たしてドイツ語と
同じなのかも自信が無いし。

でもね。
なんかね、この違いって気になるんですよ!
というか、なってたんですよ。
今は違いの理由が分かったんですけど。
分かった気がしてるんですけど。

というのも。
アタイの周りには結構日本語をしゃべれる
ドイツ人がチラホラ居たりするんですよね。
でね、彼らの日本語を聞いた時に
ちょっと分かった気がしたのですよ。
彼らはたいてい
「私は日本語を話します。」
ってアタイに言ってくるんですよ。
最初は、は?って思うけど
まあ「私は日本語が話せます。」って
言いたいんだろうなあ~って
すぐ分かりますからね。
つまり。
ich spreche Japanisch.
I speak Japanese.
を日本語に直訳して、
「私は日本語を話します。」
って言ってるんだろうなと!

おお!
まさに、言語の違いが顕著になった瞬間では
ありませぬか!!!
なるほどね!
ってアタイは一人で感動ですよ!!!
おお!
おお!っとね。

要はヨーロッパ人と日本人の表現の仕方の
違いだったのですね!
そんなこたあ何世紀も前に解明済みよ!
って言われそうだけど。
でもね、アタイに取っちゃ新発見なんす。
ヨーロッパ人の頭だとこういう表現になるし。
日本人の頭だとああいう表現になるわけなのですよ。
うーん。
まさしく文化の違いが言語表現にも
出るってことなのね。
興味深いわ。

アタイは中学1年で
この問題にぶちあったって
かなり悩みまくった覚えがあります。
Can you speak English?と
Do you speak Englisch?の
違いが分からなくて。
一体どういうシチュエーションで
この二つを使い分けりゃいいのじゃ?と。
全然違いが分からんわい!と。
悩みまくったのですよ。
誰も教えてくれませんでしたけど。
っていうか先生に質問した覚えも無いけど。
まあ、それもやっと最近分かってきた感じで。
18年くらいかかってるアタイって・・・。
やっぱり遅すぎ?

とはいえ。
ついついアタイなんかは今も
kannとかcanを多用しちゃうんですけど。
厳密にはどうやって使うのが一番正しいのかが
まだまだ分かってないんですけど。
シチュエーションによっては、動詞を使ったほうが
良かったりするのかもなあ~と
最近、ほんと最近になって思ったり。
(遅すぎ?笑)

でもねえ。
ich spreche Deutsch.ならまだしも。
ich spreche Englisch.だなんて、
おこがましすぎて、やっぱり言えないわ・・・
と思ってしまうクロネコなのですけど。
なかなかねえ・・・。
ich kann Englisch sprechenも
当然言えるような状態じゃないですけど。

でも。
「ドイツ語が話せます。」は
ドイツ語も英語も
kannとかcanを使っても文法的に間違いでは無いですよね。
だがしかーし!
日本語の場合は
「ドイツ語を話せます」を
「ドイツ語を話します」で
表現するのは明らかにおかしいので、
ドイツ人たちには訂正入れておきました。

とまあ。
こんなどうでもいいようなことを
ぼーっと何日も考えたりしてるクロネコです。
おほほ。
そんなことより単語の一つでも覚えた方が
いいような気が・・・?!

※kannの原型はご存知koennen。念のため。
by kuronekomusume | 2006-06-20 07:23 | 日記 | Comments(5)
Commented by at 2006-06-20 08:50 x
クロネコさん、こんばんは。ドイツ語は全然ダメなんですが・・・英語では
Canを使った疑問文は相手に対して失礼に当たることが多いらしいので
私はなるべく使わないようにしていますー。特に他人には・・・
身内にはバンバン使ってますけど・・・笑(夫が英国人なので)
Canはクロネコさんが書かれてるように能力を聞く意味になるので
シチュエーションによっては生意気とかケンカ売ってるようにも取られるようですし
Can you speak english?って聞かれてYes I canと答えたとしても
Canは出来る能力があるってことでそれをするかどうかは本人次第なので
意地悪しちゃうと出来るけどしないもありえるってことなんですよね・・・
言葉って難しいですよねー。特に文化の違う国の言葉を訳すると
相手の国に適当な言葉がなくって困ることもよくありますよねー。。。
Commented by さとぶー at 2006-06-20 22:02 x
ヤッホー。
そんな深く考えて英語しゃべったことなかったよ。ははは。
でも、日本語の微妙なニュアンスを外国語に訳すのってかなり難しい・・・。
『情』とか『粋』とか『縁』とか。
そんな他言語からも随分遠ざかってますが・・・。

梅雨入りしたのに、まったく雨の降らない大阪なり~。
カラ梅雨ってやつ?これもまた外国語に訳しにくそうな単語・・・。
Commented by kuronekomusume at 2006-06-21 17:41
蛟さん。
ああ、やっぱり英語でもそうだったんですね!
何だか知らず知らずのうちに相手に不快感を与えてたかも・・・
って思っちゃいました。
まあ私の英語はそれ以前に伝わる伝わらないの次元
なんですけど・・・。
ドイツ語も英語ももう少し上達したら、相手に不快感を感じさせない
柔らかな表現を覚えたいなあと思います。
ドイツ語はキツイ響きがありますけど、意外とソフトな表現も
あるんじゃないかなあと最近思いますので。

さとぶーちゃん。
そうよね、日本のニュアンスってホントに微妙よ。
完全イコールでは訳せないものだからねえ。
日本の文化そのものを訳しても西洋人にはあまり理解できないと
思うんだよね。
その分、西洋の国の文化や慣習が分かっていれば、日本文化を
比較しながら例をあげて説明できるので、まあなんとなくは
伝わるかなあと。笑
けど、その違いを楽しむのが私は好きなのよね~。
Commented by キャミヤ at 2006-06-21 21:12 x
す、すごーい!!勉強になりましたわ♪♪♪
I can・・・って間違いなく私も言ってた~××× 恥ずかしいぜ。

こういう微妙な表現の違いは、教科書に載っていないのでこうしてクロネコさんに話を聞くと為になります◎

ああ、トリビアですね。
Commented by kuronekomusume at 2006-06-22 07:25
キャミヤちん。
英語に関しては私は素人同然だから全面的信用は危険よ。
プロに聞くのが一番よ。
まあいち情報として読んでおいてね~。おほほ。