人気ブログランキング | 話題のタグを見る

死して屍拾う者無し

dokurock.exblog.jp
ブログトップ

神様ヘルプ!

質問1 「アントワープに行かない?」

アントワープはベルギーの街の名前。
教会だの美術館だのが多いみたいですけど。
ピンときませんよね。
でも、フランドル地方、
ノートルダム大聖堂のルーベンスの絵・・・
と聞くと、おや?と思う人もいるかもしんないっすね。
そう、そうですよ。
あの不朽の名作「フランダースの犬」の
舞台になった街でやんすよ。
涙、涙で最後エンジェルに守られながら
パトラッシュに見守られながら
死んじゃったあのネロの!!!
ああ、これ書いてるだけでも目頭が熱くなってきた・・・。
それぐらい泣かせる話。

ああ、あの大聖堂かあ!
行ってみたいわ!
って安易に考えてはなりませぬ。

何故ってこの街にはそれ以外にも
アラーム鳴りそうなモノがあるからなのですよ。
そちらへ行ってはなりませぬぞ~!
危険ですぞお~!
ってアタイの中で声が聞こえるのです。


質問2「親しくなった人が新興宗教に傾倒していると気がついたらどうしますか?」

1、そんなもの止めた方がいい!と改心させる
2、その人を理解するため自分もソレを信仰する
3、徐々にその人との関係をフェードアウトする
4、困る

アタイの回答は「4、困る」です。
それもとことん困ってる。
どうすれば良いのか皆目見当がつかない感じ。
頻度としては月に1度必ず困ってます。

以前のアタイなら違う回答だったと思うんですが。
迷いなど無く3を選ぶはず。
でもね、それは日本に居たから選べた選択肢。
今はちと状況が状況なわけですよ。
そう簡単にシロクロ決められるほど
事は単純では無いのですよ、明智君。

信仰は自由ですから、誰が何を
信じようが知ったことでは無いわけで。
でも新興宗教は好きではないので
距離を置きたいってのが
アタイの正直な気持ちなのですよ。
だから勧誘されるのは
非常に非常に迷惑なのですよ。
というかその行為自体がアタイを
不安にさせるんですよ。

アタイは常に自分で思考していたいのですよ。
自分の頭で考えたいんですよ。
哲学していたいのですよ。
それには信仰心は邪魔なのですよ。
人から(教祖)の教えなんて不要。
思考停止以外のナニモノでも無いのですよ。
それはアタイという人間が終わることを
意味するのですよ。
知識や学問としての宗教は非常に関心があるけども
信仰は別問題なのですよ。
ゆえに今までも、これからも
宗教はアタイの人生には要らないモノです!
って言いたいのに!
ガツンと言いたいのに!
はっきり啖呵切りたいのに!
主張したいのに!
・・・全然言えてない。
まったく言えてない。
一言も言えてない。
英語で自己紹介するより言えてない。
シドロモドロになる以前のレベル。

多分ね、
あまりに相手と親しくなりすぎてしまってる。
あまりに相手を信頼しすぎてしまってる。
あまりに相手の人格を好きになってしまってる。
あまりにアタイの生活からその人を
切り離せない状態になってしまってる。
などなど、人生においてはどうにも
進退窮まることがあるのですよ。

それが、月に一度は訪れるわけですよ。
困ったことに。
はー。
「クロネコさん、今週末は何してるの?」
で始まるわけですよ。
「あ~、友達が来るんで一緒に遊ぶ予定ですよ。」
と大抵上手くかわしてるんですけど。
「なーんだ、一緒にアントワープに行こうかと
思ったのに。」
というセリフが必ず返ってくるんですよね。
そのセリフ聞くと
「ひゃー、クロネコ今月も危機一髪なり~!」
って冷や汗かきそうになるんすよね。

はっきりと「アタイには特定の信仰は不要です」
と言いたいんですけど。
別に「○○教の集まりに行こうよ!」と
誘われてるわけではないので、先回りして
そんな風に答えるのも変だし。
単なる観光か?と勘違いしてしまいそうに
一瞬なるわけなのですよ。
敵もあなどれないというかね。

それにしても。
日本の新興宗教は恐るべしですよ。
ありとあらゆる団体が海外での活動にも
力入れてますから。
「お布施」、「勧誘」、「だまし」が付きまとう宗教は
どんな正当な理由があろうと
アタイには迷惑な存在でしかないのですよね。

今後オフィシャルではアタイの週末は
何らかの予定がある!
ということになります。
はー。
はー。
とため息がでますわ。
はー。

今週末は予定入れといて良かった!!!
あまりプライベートなことをその人に
話しすぎるのは控えよう・・・。
と毎月思うんですけどね、ついついアタイったら
何でもかんでもベラベラしゃべっちゃうんすよね。
はー。
がんばらねば。
自己防衛、自己防衛。
今後もゆらゆらとふらふらと
逃げることにしますわ。
by kuronekomusume | 2006-09-02 06:31 | 日記 | Comments(0)