人気ブログランキング | 話題のタグを見る

死して屍拾う者無し

dokurock.exblog.jp
ブログトップ

ドイツ人は歴史を勉強しすぎてる?

前から書いてるけどアタイは
中国人に間違われることが時たまあるんだけど。
その際「アタイはニッポン人だよ」と言うと
ドイツ人は申し訳無さそうな顔をして
「ああ、ニッポンと中国はすごく
関係が悪いのにそんなこと言ってしまって
すみませんねえ」
って言われるのよね。

またはちょっと顔見知りなドイツ人と
話をしてると
「ニッポンと中国は関係が悪いんでしょ?
中国の事をどう思う?」
ってかなりの頻度で聞かれるのよね。

アタイとしては????感じになっちゃう。
だって質問の意図が良く分からんからね。

最初はあまり気にしてなかったけど
この半年くらい質問されるる頻度が
高くなってきたので、
もしかしてまたドイツラントのメディアが
勘違いな報道をしてるのかな?
って気がしてきてドイツ人たちに
逆に質問してみたのよね。

「一体その質問の意図するところは何なのか?」とね。

したらねー。
思ったとおりだった。

要は第二次世界大戦時、
日本が中国を攻め
多くの中国人を殺したことに対し
謝罪を行わない日本政府を中国が非難しているが
過去の負い目から強い態度に出られない日本は
中国から言いたい放題言われてるため
心の中では「ちくちょー!」と思ってるのでは?

と言うのが頭の中にあるんだと思う。
ドイツ人たちは自分たちの立場と照らし合わせて
日本のおかれてる立場が理解できるから
何となく哀れみの気持ちと同情の気持ちから
たとえ日本が中国を快く思ってないとしても
それはしょうがないと思ってるんだと思う。
ま、それはアタイの想像だけどね。

たとえばドイツラントとポーランドの関係みたいに
ドイツ人は考えてるのかなあと。
ポーランドを戦場にして、攻め込んで
ポーランド人も多く殺したドイツ人に対し
何かというと当時のことを持ち出して
国際社会(EUでだけど)で優位に立とうとする
ポーランドに対し、表立っては反論しないけど
心の中では面白く無いと思ってるドイツ人の心境と
ニッポンの心境が同じだと思ってるのかなあと。

でもアタイはこれは似てるようで似てないと思うのよね。

だって。
日本人は今の中国に対して腹は立ってるけど
それは戦争責任の謝罪を日本政府に求めてることに
対してというより、昨今の食物汚染や
強盗団みたいな犯罪集団に対する不信感から
くるものだと思うのよね。

こないだ帰国時に色んな人に聞いてみたんだけど
たいていの人は
「中国が嫌いと言うより中国製品への信頼が無くなった」とか、
「日本向け製品の品質なんてどうでもいい、
日本人がどうなってもかまわないと思ってる中国人が許せない」
って意見は聞いたけど、
「戦争責任謝罪を外交利用して自国の立場を優位にして
お金の要求ばかりをしている」
みたいな意見は一つもなかったのよね。

ドイツ人はこれこそが日本人の鬱積した中国人に対する
不満だと思っていて、これが原因で日中関係は
ぎくしゃくしていると思ってるみたい。
そういう考えの人も居ると思うけどアタイの感覚では
それは日本人の一般的な中国人観では無い気がするのよね。
ホント、アタイの勘なんだけどね。

でもドイツ人は自分たちの歴史を勉強しすぎてるから
思い込みの激しい結論に勝手に至っちゃってる場合が多いのよ。
なーんかちょっと違うんだよね。
・・・と思ってもなかなかその違和感をアタイの中でも
確定出来なくて、ドイツ人への上手い説明がまだ見つかってない。
どうすればベストアンサーを答えてあげられるだろうかな
っていつも考えてるのだよ。

誤解されたままだとなーんか変な感じがするんでね。

戦争史を学校できちんと勉強してる人なんて
日本にほとんど居ないと思うので(アタイも含めてね)
この件で中国人に一物を抱えてる日本人って
あまり居ないような気がするんだけどな。
少なくともドイツ人が考えるよりは少ないと思う。

でももしかすると、アタイが知らないだけで
日本と中国の関係は戦争責任謝罪が原因で
こじれにこじれてるのかもしれない。
それが元で日本人の多くが中国人を嫌ってるのかもしれない。
アタイが知らないだけでね・・・。

これだけしょっちゅう聞かれるってことは
ドイツのメディアではそのように報道されてるんだろうなと。
アタイの考え方とは異なるので、
正直迷惑なんだけど。
ドイツ人たら思い込みが激しいからねえ。

そういえば以前もあったなあ。
「ニッポンジンはアメーリカを憎んでる」という思い込み。
その理由のひとつはもちろん「原爆投下」。
そんで二つ目は「ペリー来航による開国」。
ニッポンにも色んな人が居るから
これらの原因が理由でアメリカを憎んでる人は
たくさん居るかもしれない。
でも。でも。
アタイの感覚ではそれは主流の意見では
無いと思うのよね。
アメリカを嫌いな人はたくさん居ると思うけど
その理由は「世界各国にでしゃばり外交をすること」とか
「世界経済をかき回してる」とか、
「世界に紛争の火種を撒き散らしてる」とか
現代の問題の原因を引き起こしてることに対する
怒りが元でアメリカを嫌ってるのが主流だと思う。
これもアタイは帰国のたびに色んな人に聞いてるけど
アタイの感覚は間違っていないと思うのよね。

たまにドイツ人の読みどおりの考えの人が
居たりするけど・・・。
たまたまその該当者が知り合いに居たんだけど
早速その人から「日本がアメリカを赦す日」
と言う本を渡された。
その本はまさに原爆投下と開国が原因で
アメリカを憎む内容の本だった。

でも今の日本に歴史から学んで
アメリカを憎んでる人なんて一体どれくらい居るんだろう?
ってアタイは思う。
多分かなり少ないと思う。
中国を憎んでる人より少ないんじゃないかなーと。
あ、最近は金融危機のせいでもう少し
アンチ・アメリカが増えたかもしれないけど。

まあ、そんな感じでドイツラントで報道されてる
日本観って時々、日本人の総意とかけ離れてることがある。
これこそがアタイがいつも感じてる
ドイツ人のバイアス。
正義感にあふれてるから、間違いを指摘しづらいし
何だか手におえない・・・。

どうしたもんやら。
by kuronekomusume | 2008-11-04 08:12 | 日記 | Comments(14)
Commented at 2008-11-04 21:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kuronekomusume at 2008-11-05 06:49
ろくぱんださん、斬新なコメントをありがとうございます。
第二次世界大戦で負けた国と、その負けた国が攻め込んだ国の現代史に興味を持つ人には頭がイカれた人が多い、と言うのは初耳でした!一見、理論的根拠の無い感情論のようですが、私はその歴史に興味を持ってドイツに移住してますので、頭がイカレてると言う意見は正しい言えそうです。笑

ドイツ人が学校で受ける歴史教育は、日本の教育と根本的に異なるみたいなので、ドイツ人がこのような思考になるのは非常に理解できます。
とはいえ、異なる文化の国の考え方を、自分の国の慣習や文化で判断することは、事実の正確な理解と言う意味で限界があると私は思ってます。自分も同じわなに陥らないよう気をつけたいです。
Commented at 2008-11-05 18:41 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-11-05 18:45 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kuronekomusume at 2008-11-06 08:54
ろくぱんださん、こちらこそ感じたままに偉そうに好き放題書いてるので何だか恐縮です。ドイツ在住一日本人の考えに色々興味深いコメントをくださってありがとうございます。
日本にも中国、韓国にもお互い歴史的なことを理由に対立的に考える人が多いんですね。一般生活においてはそこまで発言する人は少ないので、ネット上の匿名性がさらにそれを助長してるのかもしれないですね。
私の考えとしては、別に常日頃から敵対意識を持つ必要は無いけども、違う考え方を持つ国の人たちがそこに議論をぶつけてきたら、相手の主張だけを聞き入れるのではなく、日本人としての意見を冷静に述べることが出来るようにしておきたいと思っています。議論しなければ関係改善は難しいでしょうし。粗探しはお互いに建設的では無いので控えるべきだと思います。
Commented by kuronekomusume at 2008-11-06 09:03
ろくぱんださん、続きです。
ドイツ人がポーランドに対して身構えてしまうのも仕方が無いんでしょうね。10年位前まではドイツ人がポーランドに行くと石持て追われる状態だったようですので。私の知ってるポーランド人には純朴で優しい人が多いので、以前からポーランドは好きです。
EUに加盟し、経済的にドイツとつながりが深くなるにつれ、ポーランド人も石を投げてる場合じゃないと言うことでドイツ人に対しても柔和になってきたのかもしれないですね。
ドイツ人がどのような視点の歴史観を持ってるかはまだ私には分からないのですが、ドイツに住んでいてドイツ人の反応を見たり友達から聞く限りでは、やっぱり第二次世界大戦の負の遺産が大きすぎて、欧州で大きな態度を取れない状態が今でも続いていて、それが国民性に大きく影響を与えてるのが良く分かります。他の欧州の国と比べても明らかに違うので、後世の人たちは苦労してるなあと同情しちゃいますね。日本人はドイツ人ほど周りの国に対して気苦労は無いと思いますので。
世界大戦前の歴史に自国のアイデンティティを求める人が多いのかもしれないですね。
Commented at 2008-11-06 12:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-11-06 12:36 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kuronekomusume at 2008-11-07 07:18
ろくぱんださん、鍵コメでレスしたいのですが、そういう機能が見つからなかったので、私のコメントは全部出てしまいます。変な感じですがご了承くださいませ。
「10年前のポーランド」と書いたのですが、ちゃんと計算すると15年以上前かもしれないです。私のドイツ人の友人たちの体験談で聞いた話です。もちろん今はそんなことは無いと思います。ドイツにたくさんのポーランド人が移住してますし(同僚にもポーランド人がいます)、ドイツ人も多くポーランドに行ってます。
ちなみに私は昔からポーランド人は好きですよ。(政治的には問題がありますがそれは指導者の方針のせいだと思ってます)
私が言いたかったのは、ドイツ人は過去の戦争で罪の意識を感じている人が一般的に多いため、ポーランド人が自分たちを恨んでいるかもしれないと身構えていたのでは?と言うことです。
Commented by kuronekomusume at 2008-11-07 07:41
つづきです。
「ドイツ人の国民性に大きく影響を与えてる」については、私が言いたかったのは、「欧州の他の国の人から見たドイツ人の国民性」では無くて、「ドイツ人が他の国の人に対し、ドイツ人について発言をする際、過去の負い目を多少なりとも感じているため国民性に影響が出ている」と言うことです。正しいのかどうかは分かりませんが今はそう考えています。

またサマーリゾートの話は有名なので私も知っています。そしてその通りだと思います。
ドイツ人には、見知らぬ他人に対しては異常なほど強く主張しなくてはならない強迫観念みたいなものがあるのかと思うほど激しく無意味に怒り出す人が多いのは確かです。
スキを見せたほうが負けだと思い込んでるタイプと言いますか・・・。そういう人は実は気弱で虚勢を張ってるだけなので、そんな時はより強く切れたもん勝ちなんだそうです。
ただこういう人たちが自国の歴史で罪の意識を感じるタイプなのか、また彼らがなぜ不必要に挑発的な態度を取るのかもまだ分からないので、興味があるので今後観察して分析したいですね。
Commented by kuronekomusume at 2008-11-07 07:46
ろくぱんださん、つづきです。長々すみません。

私はベルリン在住ではなくデュッセルドルフ在住です。ドイツは住みたい街と仕事が見つかる街が一致しない国なので、ベルリン移住をもくろみながらもまだ違う街に住んでいます。
おっしゃられるとおり、ベルリンは歴史的な背景があるのでドイツのどの街とも違う特別な雰囲気を持っていると思います。

私のドイツ人観は他の人のドイツ人観と同じとは限らないので一つの意見として参照してくださると助かります。
私の体験を下に自分なりに考えたものだからです。
ドイツに移住する前に日本で抱いていたものと、今の自分の考えも異なります。4年近くドイツに住みながら自分なりに感じたり、たくさんのドイツ人と仕事をしていく中で当然のことですがドイツ人観は大きく変わりました。
私はドイツ人のことは好きですから、良い意味でも悪い意味でもそれらの新しい発見が何より楽しいです。そしてこれからも楽しみです。
Commented at 2008-11-07 08:39 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-11-07 08:39 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-11-07 08:46 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。