人気ブログランキング | 話題のタグを見る

死して屍拾う者無し

dokurock.exblog.jp
ブログトップ

P保険とG保険

今日病院に行ったんだけど。
今年初めての病院だったので
保険カードを出して、10ユーロも払わないとねー
と思ったら。
いらないんですよと言われたんだわ。
これは。
これは。
2ちゃん風に言うならば。

医療費タダでワロタ。

ってやつですわ。
いや、マジで医療費がタダになったんすー。
正確に言うと、医療費がタダに戻ったかな。
社会保障大国であるドイツでは以前は
医療費がタダだったんだわ。
でも、日本同様医療費が国の財政を圧迫させるからー
とか言う理由で、病院に行くと一律10ユーロの
診察料を取られてたのよね。
つっても。
毎回10ユーロを支払うんではなくて、
3ヶ月ごとに10ユーロ支払う仕組み。

つまり。
1月に一度病院で10ユーロ支払っておけば
3月末までにどんだけ病院に行こうが追加で
診察料を払う必要は無いんですわ。
なおかつ。
同じ3ヶ月以内に、皮膚科やら、耳鼻科やら
眼科に行ってもすでに10ユーロ支払ってるので
追加で支払わなくても良いんです。

これは、アタイから見たら、診察料といっても
ずいぶん安いんだなーって思ってて。
10ユーロなんて余裕だわーと思ってたんだけど。
ドイツ人はそれ以前が無料だったから
ぶーぶー文句言ってて。
なんなのかしらーと思ってたんだけど。
クロネコもドイツに暮らすようになって8年目
だから、なんだかだんだん10ユーロ支払うのが
悔しい気分になってたのよね。
たしか、クロネコが来た年に法律が変わって
10ユーロ支払わないといけなくなったのよ。

それが。
何と今年からは支払わなくて良くなったらしく。
医療費がマジでタダになったのですよ!
なんでも、ドイツの医療保険はこの8年間で
診察料10ユーロを徴収しまくったおかげで
儲かりすぎたらしく。
これはあきまへんわー。
という事でこのシステムいったんストップしたみたい。
だからアタイらは払わなくて良くなったのですよ。

わーい。

って。
って。
ドイツの医療費は今んところ黒字ってことかいな?
どういうこっちゃ?
たったの8年で挽回できてるってすごくない?

つーかさ、転じて考えると。
日本の医療費はぼったくりってことになるよね。
今何割負担だったっけ?
どこの医者に掛かっても毎回支払わないと
いけないよね。
なのに。
もう長らく医療費が国の財政を圧迫してるって
言われてるよね。
ほんとーかなー。
ほんとーかなー。
どっか利権団体が全部吸い取っちゃってるんじゃないの?

って思ってしまうよね。
だって、ドイツラントが黒字になっちゃったからで。
うーん。
日本の医療費はなんだかあやしいねえ。

ちなみにね。
この10ユーロの診察料うんぬんっていうのは
いわゆるGKVという保険に加入してる人たちが
対象だったんですわ。

前にも書いたけど。
ドイツラントは格差社会なので、保険の種類が
2種類あって、アタイのような貧乏ネコは
GKVという法的健康保険に入ってるんですわ。
このGKVというほうは、オノレの収入に対しての
金額を毎月支払うので、貧乏人でも入れるんす。
で。
大家族ほど得する仕組み。
なぜなら家長一人が入るだけで家族分が
ぜーんぶカバーされるからなんす。
で、年金をもらう年齢になると保険料金も
下がっていく仕組みなのだ。
弱者にやさしー保険といえるね。
だからこそ法的健康保険という名前なのかも。

でも。
ドイツラントにはお金持ちもいっぱいいるわけで。
そういう人たちは貧乏人と同じ空気を吸いたくない!
と多分思ってるらしく。
多めに保険料金を支払うからおれらを特別扱いしろー!
という保険があって。
それがPKV、プライベート保険と呼ばれるものなんですわ。
これは、ある一定の年収以上じゃないと入れなくて。
といってもそんなにハードルは高くなくて
普通のサラリーマンくらいの年収で入れる。
で。
これは一人頭で支払わないといけないから
大家族だと家族の人数分料金が発生する。
まあ、金持ちだとそれをカバーできるくらいの
収入があるでしょーってことなんだろうね。
なおかつ。
定年退職して年金生活になろうとも、
現役時代と同じ額を支払わないといけないんす。
で、一度契約すると死ぬまでやめられないんす。
無職になったら解約できるけどね。

プライベートのメリットは何といっても
優先されるってことかな。
混んでる病院に行って、受付でプライベート保険カードを
出すと、優先してくれるのですぐ医者に診てもらえるんだわ。
予約して無くてもぜんぜんオッケーだし。
なおかつ。
入院する際には、個室優先だし、
病院食もランクが上なんす。
保険でカバーされる病気もたくさんあるから
先端医療だって受けられるし。
G保険だと自費になるものでもプライベートなら
払わなくても良いとか・・・利点が多いんだよね。

で。
何より、医者側からするとこのプライベート保険患者を
診たほうがより儲かるから、とにかく医者がちやほや
するんだよね。
だから優先的に見てもらえるんす。
貧乏人を10人診るより、
金持ちを10人診たほうが儲かるという仕組みに
なってるんですわ。

よくさー、ドラマやマンガだと医者っていうのは
人の役に立ちたい!
人を治したい!
っていう高尚な動機で目指している人が多い
聖職みたいなイメージがあると思うんだけど。
でもまあ、昨今は銭儲け主義な医者も居るという
事実が明るみに出てきてるから
だんだん状況も変わってきてると思うんだけど。
日本だと、自分を診てくれてる医者が
果たして拝金主義なのかどうやって見分けたら良いのか
難しいと思うんだけど。
うちの弟いわく、小児科医以外は患者を治す気が無い
医者ばかりだよとのことだけど。

ドイツラントだと拝金主義かどうかが簡単に
見分けられるんだよね。
外人にでもすぐわかる。
それは医者の看板に書いてあるからで。
「プライベート保険しか診ません」ってね。
どんだけ分かりやすいんだって話。

こういう医者へはアタイが掛かろうと思っても
ダメなんす。
なんせ保険のタイプが違うからね。
つーか、そんな医者っているのか?って思うでしょ。
これが。
結構な割合でいるんですわ。

でね、デュスなんかだと日本人チューザイインが
多いでしょ。
彼らは日本の本社が家族ともどもプライベート保険で
全部カバーしてくれてるんだわ。
某有名日系企業はチューザイインの保険を
まったくカバーしてなくて、クロネコものすごく驚いた
ことがあるんだけど。そういう会社は社員を
大事にしないんだなーってのが良く分かるから
絶対その会社の製品は買わないぞーって言う
判断材料になるよね。
そういう極端な例をのぞいて、往々にして
日系企業は手厚く社員を守ってるんだわ。
うちの会社もしかりだよ。

デュスには日本人のお医者さんとか、
日本語が通じるお医者さんがいくつかあるんだけど。
彼らは特にプライベート保険に限定はしてないけど。
必然的におもな患者さんはプライベート保険だから。
ぜーったいかなり儲かってると思うんだわ。
右も左も分からない日本からきたてほやほやの
チューザイイン患者さんに無意味にいろんな
検査をやらせてるのとかを見ると。
カモにされてるんじゃ・・・ってアタイなんかは
思うんだけど。
まあ、チューザイイン氏たちも自分で保険代を
払ってるわけじゃないから
気にしないんだろうしね。
クロネコはいつもの先生が休暇で居なかったときに
しぶしぶ一度だけ日本人医師にかかったことが
あってさ。
そん時なんだかなーという対応をされたので
デュスの日本人医師は嫌いなんす。
二度といかねー!って思ってるくらい。
だから彼らがチューザイインの保険で
儲かってるんだと思うと何だか面白くないんだわと。

ま、これはクロネコの個人的感情ですから
他の日本人の人たちはやっぱり日本語で
通じる日本人のお医者さんに診て貰いたい
って思ってるんだと思うし、
そういうのも必要なんだろうねー。

逆にね、プライベートしか診ませんみたいな
傲慢なことを言わずに分け隔てなく
どの保険タイプでも診るような医者だと
信用できるんじゃないかなーと思うわけで。
G保険しか診ませんーみたいな医者も
いた気がするな。
その人は何年かに一度は国境無き医師団に参加して、
発展途上国で数ヶ月ボランティアもやってるっていう人
だったから、本当に医者の使命感が強い人
なんだろうなーと。
実際は、発展途上国に行くのは違う理由だと
言ってはいたけど、なかなか行けるもんじゃ
ないからねー。

そうそう。
このプライベート保険というのは金額が高いだけあって
普段の診察料は一切無料なんですわ。
いったん診察後に支払いを要求されるけど
保険会社に請求するとのちのち全額戻ってくる・・・
という仕組みなんだって。
なので、P保険の人たちは10ユーロの思いを
まったく感じたことが無い人たちなんですわ。

クロネコは庶民のG保険ですから
今回医療費がタダに戻って非常にうれしい!
つーか、いつまで無料が続くのかが
今度は気になってくるけど。
今日行った病院で聞いた限りでは
「しばらくはこのままみたいよー」
とのことだったので。
いつでも心置きなく病院に行けるなーと
思ったのでした。
by kuronekomusume | 2013-02-08 08:00 | 日記 | Comments(6)
Commented by ゆたか at 2013-02-10 00:50 x
くろねこさん健康保険に関して詳しいですね。
子供の頃ドイツで暮らしていて高熱を出した時、家に医者が来てくれたの覚えています。地元の医者だったと思います。
日本では医療費3割取られますね。それも数ヶ月通院してなければ「再診」ではなく「初診」扱いで初診料を取られます。それが結構高いですね。自営業の病院行くと製薬会社らしき営業マンを良くみかけます。個人的な印象かもしれないけれど日本の医者はやたらと薬を処方したがりますね。製薬会社は儲かって健康保険は赤字。製薬会社には個労相の人も天下っているでしょうし。
大きな病院になると予約入れても1~2時間待たされるのは当たり前で疲れます。半日はつぶれますね。
でもドイツが8年で黒字になるとはすごい!
Commented by kuronekomusume at 2013-02-11 08:23
ゆたかさん。
保険は・・・やはり住んでいると必須ですので。そして駐在員の皆さんと私では保険が異なるので、嫌でも知ってしまいますねえ。
昔はもしかすると訪問診断?もサポートされていたのかもしれないですね。
確かに日本のお医者さんはすぐに薬を処方してくれますよね。今となってはそんなに薬はいらないのかなあと思いますが、病は気からなので薬を飲めば治りが速くなる気はしますよね。
ドイツではむやみに処方しないという医者もいて、日本人はとにかく薬が欲しくなるので、そういう医者には逆に不満を持ったりするんですよね。
薬が良いのか悪いのかは気の持ちようかもしれないですね。

でもドイツの健康保険が黒字ということは、本当は日本も黒字にならないとおかしいってことで・・・からくりが気になりますが、そんなものは表には出てこないんでしょうね。
Commented by にーと at 2013-02-14 22:53 x
えええぇぇ~!本当にタダですか?!
チェックしてませんでした。といっても、お茶飲みなさいと言われて帰るだけなので、あまり行きませんが(笑)
けど、イチイチ、推薦状みたいなのをもらいに行かなくて良くなってラッキーです!
こちらも日本人が恐らく日本人をカモにしている医者がいて、噂によると、お医者さんからのサービスではないんですが、日本人向けにお医者さんへ付き添うサービスがあるらしくて、しかもタダらしい。でも、連れて行かれるお医者さんがいつも同じだとか。
怪しすぎ。タダより高いものはないのに…
ドイツのお医者さんに行くと平熱が低いのを信じてもらえなくて、挙句の果てには37,5度以内は平熱なんです、って繰り返されて、絶句。2℃くらい上がると調子崩れるのは一緒だと思うんですがね。
Commented by kuronekomusume at 2013-02-25 04:15
にーとさん、レスが異常に遅くなってしまってごめんなさい。
医療費タダになってましたよ!私もにわかに信じられなかったんですけどねー。お医者さん側に「要りません」って言われたので確かなんだと思います。うれしいですよねー。
あの推薦状面倒くさいですしねえ。

やっぱり、日本人駐在員って保険料をカモられてますよね。私たちの目から見ると明らかに・・・。

そうそう、ドイツ人って平熱が高いので、こっちの辛さを理解してもらえなくて辛いですよね。
一般的に女性は男性より体温が低くて、日本人はドイツ人よりも体温が低いんですよね。私たちは女性で日本人だから、かなり低いことになります!医者にうそだと思うならグーグルで検索してください!って言えばいいかも!ドイツ語ですぐに出てくるんですよ。面白いですよね!
Commented by Reedy at 2013-04-15 19:58 x
8年で大黒字って、ドイツでは保険の風通しがよくなってるんでしょうねー。日本は何がどうなってるのか全くわかりませんから…。他の財源にされてるのか…?
日本でも医者を簡単に見分けられるポイントがあればいいのにって感じですね~。
Commented by kuronekomusume at 2013-04-18 07:10
Reedyさん、ドイツも何がどうなってるのかは良く分からないんですが、とりあえず黒字なのは確かなようです。
高くないにしても医療無償に戻ったのはうれしいです。

医者を保険で見分けたとしても、その医者の腕がどうなのか分かりませんので、まあどこも同じような状況かもしれないですね。ドイツだとネットで医者の名前を検索すると誰かがコメントを書いてたりするので、評判はある程度分かったりします。でもドイツ人にとって良くても私にはよくないかもしれないですし・・・相性もありますよね。
ドイツは何かと仕組みが日本と違ってるので、医者へ行くにもちょっとしたストレスがあります・・・専門病院になると、基本いちげんさんお断りですし・・・。