人気ブログランキング | 話題のタグを見る

死して屍拾う者無し

dokurock.exblog.jp
ブログトップ

プチ炎上体験

余計なことを言ってでしゃばると
良くないんだけど。
分かってるけどやってしまうのは
オバサンだからなのかもしれない。

人様のツイッター投稿にコメントを入れたら
プチ炎上してもうた。笑
思った以上に皆さんお怒りで。
ワラワラコメントが増えて、通知も増えて。
けど別に驚きは無くて。
焦りはもっと無くて。

ツイッターの炎上ってこんな感じなのかー
みたいな。
でも自分の投稿が本気で炎上したら
こんなもんじゃないんだろうなあと。
ガクブルすると思う。
けどクロネコのツイッターなんて
誰も見てないので自分の投稿には
何の反応も起きないから
大炎上することは無さそう。
そもそも投稿あんましないし。

炎上というか、悪意のあるコメントは
むしろこのブログで昔経験済みなので
それに比べるとツイッターのは大したことないかな。
数で言うと圧倒的にツイッターの反応の方が
大きいけど、ブログのほうはネチネチコメントを
付けられると言うタイプだったので
そっちの方が面倒だったような。
まあそんなのも10年くらい前に居なくなったので。
実質ブログは平和。

ツイッターもクロネコが余計なコメントさえ
しなければ平和なんだけど。
ついつい口出ししてしまったからなー。

ざっくり書くと。
10年くらい前にドイツのテレビ局ZDFが
ナンセンスギャグっぽい感じで
原発推進政党を批判したんだけど。
いわゆる政治風刺ってやつ。
日本には無いタイプのやつね。
その批判の仕方にフクシマを引用してて。

それに対しツイッター主さんが
「福島を侮辱したことを許さない」みたいに
投稿されてて。

けどクロネコその画像を見た際に
そんな直接福島を侮辱するジョークじゃ
無いんじゃ?と思って元動画を見たんだわ。
日本語字幕つきのやつを。
興味あるひとは見てみてね。

ポイントは2014年の放送です。
福島原発事故から3年後。

ドイツでは2010年に政府が
「原発を推進していきます!」
と発表してたんだけども。
福島で原発事故が起こった2011年の
酷い惨状が世界中に報道されてから
世論が一気に反原発になったんだわ。
あれはヤバイと。
あんなのが身近で起こったら大変だと。
チェルノブイリを思い出せと。

で、ドイツ政府も手のひら返しをやって
原発廃炉が即決定した。
そんで2023年昨年に全原発が廃炉になった。

だがしかし。
2022年にウクライナ戦争が始まってからは
発電所のエネルギー供給源である
石炭・石油の輸出元がロシアなので
反ロシア路線に進むためには
原発が必要だー!!!
と原発ロビーがワラワラとまた出てきたんだわ。
原発はクリーン!
原発は安い!
って言う旗印でね。
そのスローガン、めっちゃ知ってる。
TEPCOが2011年まで使ってたやつよね。
でも福島原発が爆発してからは
それが欺瞞であったことを日本国民は知ることとなった。
けども。
ドイツ人は原発事故当事者じゃないので
クリーンエネルギーとか原発は安いとかを
そのまま言葉通り受け止める人が最近いたりするんだわ。
ドイツ人も忘れっぽいんでね。

クロネコの知る限りでは現時点で原発推しを
主張している政党はFDPとAfDだよ。
それ以外にもいるかもだけどおおっぴらに推してるのは
この2政党。
ちなみにFDPは現在連立与党だから政権与党なのだ。
政権与党として原発必要!って言ってる。
で。
2014年の問題の動画でも原発推しをやってたのがFDP。
FDPは一貫してずっと原発ロビーなのを
まったく隠してない。
FDPはついでに言うと軍需産業推しでもある。
推しと言うかバックに居るのが軍需産業と原発産業。
その代弁者がFDP。

あの動画の解説をすると。
当時原発は絶対悪で環境にも体にも悪いもの
ということでドイツでは周知徹底されているなか
FDPがそれでも原発が必要!!廃炉反対!と主張していたので
それに対して
馬鹿の極み!!!というネガティヴキャンペーン的な
政治風刺をやっている。

ナンセンスで低俗なノリだけどあくまで政治風刺。
ドイツ人の笑いは「皮肉」なんですわ。
いまだにその笑いのセンスまったく理解出来ないんだけど
ナンセンスジョークをドイツ人は最高に面白いって感じるらしく。
いくら説明されても面白さは理解できないんだけども。
文化が違うので笑いのセンスが異なるので。

要はこの中でフクシマは「原発推進の愚の骨頂」の代名詞として使われていて
攻撃相手は日本でも福島県でも無く、
あんな大事故を起こして自然破壊をする原発を推進するFDP党
なんですわ。
それがポイントなんだけど。

この動画を見ると日本に住んでる日本人のひとたちは
「日本人差別だ!」「福島を侮辱している!」と
感じるようで。

「福島を使うなんて侮辱ですよね!!!」みたいな
お叱りコメントがいっぱいきたんだけど。
うーん。
うーん。
正直ほんと正直言ってよく分からんのですわ。
よくわから無いのでスルーしてクロネコはもう
レスはしてないんだけど。
てか、そんな怒り狂って差別差別言うなら
なんで9年前に言わなかったんだろう?としか思えない。
クロネコはこの放送は全く知らなかった。
忙しかったのとテレビ見ないので。
YouTubeも見てなかったし。

冷静に考えてみたんだけどこれは侮辱なんだろうか?
クロネコの脳が麻痺してるのかもしれない。
が、クロネコは日本人やアジア人に対する侮辱に
ものすごく敏感なので、
これが日本人に対する侮辱ならすごく心が痛むし
腹が立つはずなんだけど。
この件に対しては正直何とも思わない。
反原発時代の政治風刺ですねしか思わない。
それもこれもアベシンゾーが津波対策万全ですって
国会で適当な嘘を言ったせいであの事故が起きた可能性が
高いと思うと怒りの矛先はアベシンゾーに向く。
原発進めたいなら安全対策からなのにーと。

問題点をぼかして何でもかんでも差別差別って言うのは
なんか違う気がする。
もっとダイレクトな差別とかあるんで。

2014年時点では少なくとも日本以外の国から見ると
「フクシマは汚染されている」
「フクシマ原発は再起不能」と思われてたので
利用されたんだろうなと。
実際のところ今も現在進行形でフクシマ原発問題は
解決されていないし、
自然を汚染して諸外国から責められたら困るな
くらいにはずっと思ってる。
腹はぐちゅぐちゅに膿んだ状態だけど平気そうな
顔をして立っている侍みたいな気分というか。
痛い腹(原発大爆発)を探られたくないって思いながら
異国で暮らしているので、そんな風に言われても
仕方ないなくらいの気分になるだけというか。
侮辱だ!って言ったら逆に
「じゃあフクシマは今どうなってるんだ?」って
聞かれるので、反原発のクロネコとしては
それに対する最適解が無いんだわ。
原発推進派なら嘘八百言って反論出来るんだろうけど
クロネコは反原発だからどうしても無理なのよね。
反原発の人で、こういう時に日本を擁護しつつ
ドイツ人に言い返せるなんか言い案があったら教えて欲しいくらい。
原発推しの人でも差別と嘘以外で、この問いへの模範解答があれば
教えて欲しいわ。

それから。
さすがにドイツもポリコレがものすごくうるさいし
コンプライアンス的なのもめっちゃ厳しいので
かれこれ5~6年かそれより前くらいからは
テレビとかメディアの茶化す系番組は無くなってると思う。
今はそういうナンセンス的なのはご法度なので。
でも10年くらい前までは普通にあったし
大丈夫かこれ?みたいなのをみんな気にせず見てたし
日常でもズケズケなんでも言ってた。
急に変わって一般生活でもちょっとしたことでも
非難されるようになった。
ほんとにガラリと変わったよ。

移民はもう要らないとか。
LGBTQのBTQはマジで迷惑とか。
BLMで黒人だけ大事に扱うの意味不明とか。
そういうクロネコが普段から思ってることを
表立って言おうもんなら集中砲火を浴びるよ。
クロネコおまえはレイシストだ!!!
って言われるし、言われたこともあるしで。

まあなので。
2014年のテレビ番組での発言を今あげつらって
ドイツ人に差別だ!って言ったとしても
「私たちは清廉潔白な報道を心がけています」
って言われて終わりだよ。
その当時に言っても無視されたと思うけど。
今はもっとスルーされる。
なんせそれ以外にももっとどぎついことを
普通に放送してたんでね。

そんな感じで侮辱の感覚がよく分からんって思うと
「擁護するあんたはどんだけドイツ好きなんだよ!」
ってののしられたんだけど。
クロネコこのコメントに思わず良いねつけちゃったよ。
ありがとーって気分で。
そうなのよね。
忘れてたけどクロネコはめっちゃドイツがすきなのよ。
だから解説をついついおせっかいながらやってしまう。
誰も求めてないのにね。

クロネコは日本人なので日本が大好きなんだけど
ドイツもすごく好きなのよ。
嫌な部分とか腹が立つところとか、受け入れ無理な部分は
たくさんあるけどそれでもドイツが好きなのよね。
そんで。
一応20年近く住んでるのでドイツ人の特徴が分かるのもあって。
ついつい余計なことを言ってしまうんだわ。
まあ火に油で何の助けにもなってないんだけど。

クロネコはドイツ人に何を言われても平気なのか?
っていうとそんなわけ無いよ。
クロネコの中の大和魂に火がついて
絶対に許さん!侮辱すんな!って怒り心頭になるポイントが
いくつかある。
それは別投稿で書こうかな。

今回すごいたくさんのコメが来て
ツイッター民って面白いなあと思ったね。
頭がすごく悪い人と、冷静で賢い人に別れるなーと。
そこがすごく面白い。

ダメダメなのは
ウクライナカラーアイコンを設定してるアカウント。
あの青と黄色をつけてるアカウントからくる
コメントは全部無視。
自分の頭で考えないタイプで流される人の意見に
いちいち反応するのは時間の無駄なので。

あとアカウントにネトウヨって入れてるすごいのもいた。笑
自分から「オレ・私は馬鹿です」って言えるなんて
面白すぎたけどもちろんスルー。

そんでアカウント関係無く、とんちんかんなコメントをする人も
結構居て。
ドイツを必死に貶めたいみたいで低レベルな悪口を
何故かクロネコに向けてくるという。
???なんなんだろうね。

そんな低俗な考えだからドイツ人は世界大戦に2回も負けたんだ!
とか。
ドイツ人はそんなんだからナチスなんだ!
みたいなナチスドイツディスりがチラホラあった。
けど正直これは低レベルなディスりだと思う。
仮にドイツ人に侮辱された場合、ドイツ人に冷静に
言い返すにあたりナチスドイツを引き合いに出すのは
卑怯でだとクロネコは思ってる。
さすがにそれは違うと思うので。
もっと本質を突いて冷静に指摘をしないと物事は
解決しない。
ナチスドイツ呼ばわりをしてマウントをとった気に
なっても意味は無い。
ちなみにイスラム移民はドイツ人に
ナチスドイツマウントをすぐに取る。
それを何度か見て見苦しいなと思ったんだよね。
上手く言えないけど何か違うと思う。
でもそんな風に言うとクロネコはドイツ人を擁護してる
って言われるんだよね。
うーん。
違うけど面倒くさいからドイツ人擁護で良いや。

あと決め付け系もいっぱいいたな。
クロネコはツイッターでは「反原発」であることは
一切書いてない。
けど何故かクロネコのことを「反原発の左翼」認定してて。
原発反対だと左翼になるの?
まあ確かにドイツで原発は右翼政党が推してるけども。
って、そもそも右翼とか左翼とかよくわから無い。
人の考えは二元論でカテゴリ分け出来ないので。

クロネコの主義主張はどちらかと言うと
ドイツでは右翼だよ。

経済的には重工業に成長して欲しいと思ってて。
反原発で石炭火力発電がいいと思ってる。
けど自然保護は大事。
社会保障も重要。
外交は反英米で親ロシア(ドイツの左翼は親米の反ロシア)
移民をこれ以上増やすの大反対
難民受け入れ拒否
WOKE思想拒否(左翼はWOKE)

クロネコは昔の左翼の主義は支持するけど
今の左翼が推進する思想は全部反対。
なのでクロネコを左翼と認定されると全然違うわー!ってなる。
多分日本の左翼と右翼が欧州の感覚と異なるから
認識がずれるんだろうなーと。

あとそういや。
日本の原発推しの人が必ず言う決めゼリフがあって。
「ドイツは原発廃炉しても隣のフランスから
電力を買ってるだろ!」ってやつ。
フランスは大半が原発で電気を作っていて
ドイツが輸入してるのは事実。
けどクロネコ1年くらい前に調べたんだよね。
別投稿でいつか書きたいけど
なんか時間が無くて先延ばしにしてる。

端的に言うと
「ドイツはフランスから電力を輸入しているけど
ドイツの原発廃炉による電力量不足のせいで
フランスから電力を輸入しているわけではない。
かつドイツもフランスに電力を輸出しているので
プラマイゼロくらいになる」かな。
なのでこのキメゼリフは多分日本の原発ロビーが
正当化させるために使ってる言葉なんだろうなと。
情弱たちがこれを決めゼリフとしてかっこよく
使ってるんだろうなと。
それがクロネコの意見です。

そんなとんちんかんコメントに笑わしてもらったけど。
冷静でするどいコメントもいくつかあった。
クロネコのコメントに批判はしつつも
アタイのレスには冷静に反応してて。
しかも違う視点からのコメントで。
なるほどなーと思って。
そういう人にはレスをした。
面白いもんだなあと。
全体から見るとまあ少数だけどね。
大半は「ドイツ人が福島を侮辱している!差別だ!」でしたわ。

あとね、フクシマのことを大半のドイツ人は福島県って
認識してない。
フクシマって聞くと福島原発のことを思い浮かべる人が
大半だと思う。
ので。
何かそこもずれてる気がする。

差別だ!侮辱だ!って騒ぐ人たちはどうして欲しいんだろう?
ドイツのテレビ局に9年前の放送を謝ってほしいのかな?
それとも、こういったフクシマを揶揄する侮辱を止めて欲しいのかな?
でも何度も書いたとおり今はそういう放送は無いよ。
9年前のことをネットで騒いで問題にして、
日本大使館から「遺憾です」って通達をドイツ外務省に提出してもらうのが
目的なんだろうか?
大使館もドイツ側から何で今?って言われそうではあるけど
たとえ過去のことでも伝えるべきだ!って意思を見せたほうが
いいのかな。

思うに。
今ドイツ人がこの動画を見せられてどういう
反応をするかと言うと。
なんとなく想像がつくんだけど、恐らく。。。
・低俗な番組で面白みが無い。見る価値無し。
見てるやつは知能が低い。(番組自体を否定)
・FDPは昔から無能だった!やつらを次回の選挙で絶対落とす!
・フクシマはそんな適当な対策しか取っていないのか?
になるんじゃないかなと。
「福島を侮辱するような政治風刺を当時許していた
ドイツの風潮を恥かしく思う」
って言う人はあんまり居ない気がする。
悪気があるとか無いとかじゃなく、フォーカスが違うというか。
本当に日独で思考方法は全く異なるんでね。
上にも書いたとおり寝た子を起こすじゃ無いけど
「そういえばフクシマって今どうなってるの?」
って絶対突っ込まれる。

この通じない感じ、伝わるかなあ。
で。
風刺をした本人が謝罪するわけじゃ無いので
日本人の好きな謝罪はまず期待できない。
そもそもドイツ人は謝らないし
謝罪にはお金が発生するから余計に謝らない。
じゃあ一般的なドイツ人に「酷いよね、ありえないよね」
って同情してもらってそれが何になるのか?だよ。
同情してくれる人はそもそもフクシマ!って
言ったりしないんで。
その人に謝らせるのは何か違うし。
正直何をしたらいいのか分からない。
こんなことで日本人は怒るんだぞ!って言う
意思表明をすることに意義があると言う人もいるかもだけど
↑みたいな反応しかないのにスルーされるだけかと。
意思表明したければするのは良いけど
誰も気にしないと思うわ。
そんなもんだよ。
ドイツ人擁護とかじゃなくそんなもんなんだよ。
そんなことよりもっと直接的な差別が発生したときに
そっちと戦うのでいっぱいいっぱいですわ。

クロネコとしてはこういう笑いを好む層が(主に中高年と教養低めの人ら)
ドイツには居ますよってことを認知しておけば
差別されそうな時に事前に防げたり、言い返したり出来るんじゃないかなと思う。
ただ暴力的な人が多いから正直その場で反論は危険なんだよね。
ちなみに普通にドイツで生活してる中でフクシマ!って言ってくる
人に出会ったことは無いよ。
多分みんな忘れてる。
がんばって探せばいるかもしれないけど、フクシマディスりするような人が
居る場所に行かないので出会わない。

にしても。
日本からは原発が無くなって欲しいよ。
あんな地震大国なんだからもう無理だと思う。
東日本大震災後10年近く原発を停止してても
問題なかったんだから今後も問題なく行ける。
電気代は違う要素でアップしてるので
クリーンエネルギーとか安価なエネルギーって言う
プロパガンダには騙されないで欲しいけども。
なんかしらんうちに原発再稼動が増えてて。
不安になる。

訪問者の少ない平和なブログにチマチマ書いてても
どこからともなく原発ロビーがここにも
たどりついてきてとんちんかんな暴言コメントを残して
行くのかもしれないな。
彼らすごく熱心だから。
まあそんときはブログのコメントを削除するまでだわ。
面白かったらネタにするかもだけど。

# by kuronekomusume | 2024-02-12 05:18 | 日記 | Comments(0)

シミ取りクリームを使ったけど無理だった話

クロネコも48歳なのでお肌が老化してきててね。

毎年夏場にプールで泳いだり
湖で泳いだりするので
どんなに日焼け止めを塗っても
やはりシミが顔に出来てくる。
ふと気づくとシミが・・・みたいなね。

この年齢で顔にシミがあると
よほど強力なカバー力のある
ファンデでも塗ってないと
パッと見シミが目立つんだわ。
で。
シミがあるとお婆ちゃんぽく見える。
残念ながら。

なので。
よし!クロネコもなにかやろう!
って去年の夏場に思ってて。
けど。
アンチ・ピグメントクリームって
夏場に塗ってまた強烈な太陽光線浴びると
肌に良くないって書いてたので。
どんより薄暗く太陽がまったく姿を見せない
11月以降まで何も出来ないと思って
待ってたんだ。

外が暗くなると室内も電気をつけても
暗いので鏡を見てもあんまシミが目立たないというね。
要は外が明るくなってくると
シミが目立つんですわ。

何の話?って日本の太平洋側に住んでる人は
思うだろうね。
なんせ日本は太平洋側だと冬の寒い日でも
太陽出てるから、いつも明るいのよ。
それが当たり前だと気づかないと思うけど。
冬場だと日中暗いところもあるのよ。
日本の場合は日本海側の冬は暗いみたいよ。
全然太平洋側と違う。
で、欧州はと言うかドイツは暗い。
マジで暗い。

なのでまあシミのこと夏場より気にならなくて
何かしようとかも思ってなかったんだ。

日本に帰省した時にシミ取りレーザーでも
やってみるかなとちょっと思ったけど
ダウンタイムが怖いし。
せっかくの日本滞在中に顔が腫れたらイヤだしで。
やらないまま来てる。

で、ちょうど去年に知ったトルコのコスメ
Expigment4%なるクリームがあって。
何でもトルコだと500円くらいで買えるとかで。
500円でしみが取れるのか?!みたいな。
で、トルコってことは・・・
トルコ人がわんさか住んでるドイツにも
このクリームありそうだと思って。
夏に調べた時はネットで10ユーロくらいだったんですわ。
今同じサイトを見たら36ユーロになってた。
え?ってくらい値上げしてた。
シミ取りクリームを使ったけど無理だった話_c0016407_01070056.jpg

このシミ取りクリームにはハイドロキノンなる
成分が入ってて。
これは含有量1~3%が目安らしく、それ以上だと
効果はアップするけどお肌にもトラブルが出るし
最悪は発がん性もあるとかで。
おそらくだけど。
オフィシャルな欧州の基準では4%は不可なんじゃ
無かろうかと。
でもまあトルコ人はそういうの気にしない性分だから
ドカドカとハイドロキノンを入れちゃうんだろうね。
そんで。
オバさんたちもシミ取りが安くできるなんてー
って買っちゃうんだろうね。
クロネコもその誘惑に駆られましたんで。

けど買ってない。
発がん性と聞くとうーんってなるし。

でもアラフィフオバサンで美容ヲタクとか
意識高い系の日本人女性ユーチューバーの
動画を見ると。
どかどかハイドロキノンを塗ってて。
効果抜群ですっ!とか言ってるんだわ。
まあシミ取りには効果あるんだろうね。

でも迷う。
お婆さん肌はいやだけど発がん性も嫌だしね。

でですよ。
クロネコは広告に騙されて違うクリームに
トライしてみようと思って。
ニベアのシミ取りクリームを買ったんですわ。
ニベアならドイツのメーカーだし、
規定容量以上に危ない化学薬品を入れ込んでないかな?
と思って。
クロネコすんごい化学に疎いけど一応中身を見たら
ハイドロキノン自体が入ってない模様。

シミ取りクリームを使ったけど無理だった話_c0016407_00551157.jpg
ドラッグストアで買うと30ユーロくらい。
円換算すると5000円弱くらいになるのかな。
クロネコにとってコスメに30ユーロは
かなり高額。
高杉建設カテゴリだよ。
コスメにそんなにお金を掛けるなんてーって
躊躇するので、このクリームは買う決心をするまで
3週間を要した。

使い方によると、毎晩&毎朝通常のスキンケアの際に
顔全体に塗ることって書いてて。
2週間で最初の効果が現れますとのことで。
ふんふん。
2週間毎日塗ればいいのねと。
夏までまだ数ヶ月あるしちょうどいいねと。

思って寝る前に塗ったんですわ。

クロネコはコスメオタクでもなければ
怠惰な猫なので大してスキンケアをやってないので。
普段は寝る前に
化粧水→ナイトクリーム
だけなんすよ。
どっちもビオ(オーガニック)コスメね。

けどまあクロネコは化学が苦手なので
あんま顔の上でいろんな違うコスメを混ぜたくなくて。
化学反応起こしたらいやだなと思って。
この日の夜は化粧水塗ってしばらく時間をおいてから
ニベアのシミ取りクリームを顔全体に塗ってから
寝たんですわ。
で。
翌朝鏡を見たら。

ひいいいいいいいいいいい!
恐ろしいことになってた。
くっきりとクロネコの顔にほうれい線が出現してたのよ。
めっちゃびっくりした。
この老婆誰?って思って。
クロネコ婆さんが鏡の中にいた。
ぎゃあああああ。

どゆこと?
アンチエイジングクリームを塗って寝たら
今まで無かったほうれい線が出現してる?!
なんで?!

って思って大急ぎで洗顔して。
顔マッサージして
ビオの化粧水と乳液を塗った。
こんな状態でこれ以上肌に負担をかけてはいけないと
思ってファンデは塗らなかった。

急に老けた。ヤバイ。
動揺おさまらず・・・
ニベアクリームのせい?
怖い。
シミより、シワの方が怖い。

ということで。
シミ取りは即諦めました。
シワの出来ない顔をキープしていった方が
よっぽど良いし大事ってことで。

とりあえず何とかほうれい線は消えてくれたけど。
恐ろしい目に合った。
なんというか。
シミ取りクリームってなんかすごい薬品パワーが
あるんかね?
その薬品のせいで肌の筋肉が衰えて
だるーんってなっちゃうんだろうかね。
ただでさえ顔の表面に重力を感じる毎日だってのに。

まあコスメオタクな人なら、そんな事も想定して
美容液とかいろんなのを併用するんだろうけど。
クロネコそもそも美容液持って無いからね。

ニベアでこんな肌がだるんだるんになるなら
あのトルコのクリームはどうなっちゃうんだろう。

みんなすごいね。

ドイツ人がニベアのシミ取りクリームを使う場合
年齢的にクロネコと同年代だとしたら
そもそもシワだらけだし、ほうれい線もあるから
このクリームのせいってことにならないんだろうね。

なるほどなるほど。
クロネコこのクリームを使うのは60歳くらいに
なってからにしようかな。
それなら既にほうれい線が出来てると思うので
心置きなくシミ取りに集中できるだろうしで。
うん、それが良い。
それまではファンデを厚塗りしてなんとか
シミを隠す方向で行きます。

いやあ。
アンチエイジングも大変だねー。
お金掛かるし、リスクもあるしで。
みんな努力してるのね。

# by kuronekomusume | 2024-01-29 01:08 | 日記 | Comments(0)

ロックしか勝たん(てもう古い表現か?)

今年は当たり年だわ。
クロネコが好きなバンドが全部欧州ツアーにくる。
単独ライブがドイツである。
こんなに嬉しいことがあっていいんだろうか~
ってくらい嬉しい。

The Smashing Pumpkins
スマパンはクロネコが多分一番好きなバンド。
ほんとに一番好きなんだ。
音も声もギターも全部好き。
ただこないだ長らくビリーを支えていた
ジェフ君が脱退しちゃったから音の厚みが心配。
ジェフ君なんで辞めちゃったんだろう・・・
ギター上手くてソロプレイとか最高だったから
もう聞けないのかと思うとめっちゃ悲しい。
ソロとかやってるのかな(調べてない)

Korn
ジョナサンが今年もくるー!!!
うれしす。
ジョナサンめっちゃ好き。
歌い方も声もパフォーマンスも全部好き。
イケメンじゃないのにすんごいかっこいい。
初めてフジロックフェスティバルin豊洲で見て以来
あのかっこよさのとりこ。
かっこよすぎてドキドキする。
一生ジョナサンを見てドキドキしたい。

Janes Addiction
まさかのまさかのジェーンズがドイツに来る。
嘘みたいー!
もう正直諦めてたんだけど。
ツアースケジュールを見たらドイツに来る
ってわかって。
ほんとに?ほんとに?ほんとに?
ってもう嬉しすぎ。
ジェーンズは1回だけフジロックフェスティバルin 苗場
で見たことがあって。
恐らく日本公演はその1回だけなのではと思われる。
そんでもって。
クロネコ的には日本公演無くても欧州来てくれたら
無問題!って言う自己中なので。
絶対来るって思ってたんだ。
待つこと19年。
来ない、ぜんぜん来ない。
少なくともクロネコが移住してから一度も
ドイツには着てない。
もう解散したのかと思うくらい来ないのよ。
ここ数年アメリカ国内ツアーをやってるのは
知ってて。
ふーん、自分の国だけしか周らない主義かー
って諦めてたら、まさかの欧州ツアー決定。
嬉しすぎー。
ベルリンライブは無いけど他都市に遠征しますっ。
ペリー・ファレルもデイヴ・ナバロも年を
とってそうだなー。
でもペリーの歌声楽しみ~。
生のジェーンズを見るのは多分コレが最後かもしれない!
くらいの気合で行く。

てか、どのバンドもみんな50代だから
そんなしょっちゅう来てくれないことを想定すると
2箇所は周りたいんだよねー。
でもスケジュールがいまいちあわない。
くー。
くー。
でも行きたいー。

あ、そうそう。
今年のラムシュタインは多分行かない。
なんでかっていうとベルリンライブが無いから。
あんだけ推します宣言してるわりに、
他都市まで行かないという不届き者のクロネコ。
いやねー、ラムシュタインてば巨大になりすぎて
ライブ会場が広すぎるんですわ。
いわゆるスタジアム問題。
広すぎると良く見えないから近くで見るために
倍額のチケットを買わないといけない。
で、近くに行くと音が爆音過ぎてアラフィフの耳には
きっついんですわ。
会場が1万人規模のところなら行くけど
5万人規模の場所でライブ見るのはなんか気が乗らない。
ベルリンなら行くけど他都市まで行って耳いたいの嫌だしなー。
ってことでチケット買ってない。

クロネコはライブが大好きで。
去年も好きなバンドのライブに4回行って大満足だったんだ。
The Offspring
Rammstein
Prodigy
ワンオクロック(スイスで見た)

長年ライブライブってブログにも書いてるので
さぞやクロネコはいつも音楽を聞いてると思うかもだけど。
実はあんま音楽を聞かない生活なんだわ。
家に居る時、掃除する時くらいかなあ。
最近はお風呂でもたまに聞くけど、
基本普段はぜんぜん聞かない。
なんかで気に入った音楽があれば聞くけど
ほんとに聞かないんだわ。
Spotifyとか契約不要。
なんせ聞かないから無駄。
音楽すっごい好きなのに一切聞かないという意味不明な感じ。

好きな音楽もめっちゃ範囲が狭くて
ロック以外だとJPOP懐メロくらい。
ほんとに狭い。
狭く深く。
メタルっぽい激しいのが好きだけど
8~90年代メタルは大の苦手で1秒も聞かない。
ロックもアメリカのいわゆるオルタナ系から
ハードなやつ以外はあんま好きじゃ無い。

とにかくバンドが演奏してない音楽はまったく
体が受け付けないので、
今日本で流行ってるようなYOASOBIとかADOみたいな
音楽は体が全身で拒否する。
に・が・て。
音が無理。
クロネコは老化してるのでああいう新しい音は
細胞レベルで受け付けないんだ。
ほんと老化って恐ろしいね。
今風アレンジも老人だから無理なのよー。

なので流行の人の曲が一切聴けない。
別に元から音楽を聴かない生活なのでまったく
問題は無い。
ドイツだとお店でも音楽とかBGMで流れたり
しないので、ハラスメント的に流行り曲を聴かされることもないしで。
つまり。
自分からアクセスしない限りは流行の音楽が
全く分からなくなるのよ。
ロックも昔聞いてたバンド以外は知らないし。
何なら好きなバンドでも新曲とか知らないし。

好きなバンドでもそんな状態なので
知らないバンドなんて一切わからない。
流行っていようがいまいが知らない。

バンドでそれなので、バンドじゃ無い音楽は
もっと知らない。

なのにここ最近クロネコのツイッターに
ブルーノが、ブルーノが、みたいな投稿が
表示されまくってマジ不快だった。
誰だよブルーノって。
シラネ。
全然シラネ。
けどあまりに表示されるしショート動画も出てくるので
いやでも目にしてしまう。
で、渋々見たけど秒しか見てないけど
無理だった。
なにあれ。
ジョナサンのようなブサメンをカッコイイと思う
クロネコの基準ではブルーノはNGでしたわ。
てか音楽は聴いてない。
R&Bみたいに書いてたので、そりゃクロネコ知らないわって思ったし
絶対聞きたくないとも思ったね。
クロネコは嫌いなジャンルの音楽は耳に入れたくないタイプ。
苦手ジャンルは三半規管が狂う。

ロック苦手な人がロックを聞くと三半規管が狂いそうに
なって、うるさいーい!って思うのと同じ。

やっとツイッター上のブルーノ攻撃が落ち着いたーって思ってたら
今度は昨夜からずーっとビリー・ジョエル攻撃が続いてる。
ビリー・ジョエルはさすがに知ってるよ。
けどぜんぜん好きでもなんでもない。
好きな人が聞けばいいし、好きな人がライブで盛り上がって
ライブ内容の興奮した感じを投稿するのは全く問題ないし
クロネコだってそれやるしで。
でも。
ツイッターのアルゴリズムなのかなんか知らんけど
アタイのツイッターにはめっちゃ表示されてて。
見ず知らずのフォローもしてない他人の
ビリージョエル投稿がものすごい数でなだれのように
表示されまくって。
マジ助けて状態だった。
ビリージョエル恐怖症になりそうだったわ。
なんで興味ないのに表示され続けたのか
謎過ぎる。
昨今のSNSは個人の嗜好に寄せたものしか表示しないんじゃ
なかったの?!って思う。
でも何故か。
何の関心も関連も無いブルーノとビリージョエルの
滝行をやらされる羽目になってしまい。
ほんとズブ濡れっす。

けど友達に聞いたら彼女のツイッターではビリージョエルは
一秒も表示されてないっていってて。
いったいどういうアルゴリズムになってんだ?って思った。

興味ないアーティスト情報を延々たれ流されるの
マジで邪魔だしつらいから。
好きなバンド情報ならうれしいけど。
そんなものは一切流れてこない。

ま、そんなこんなで。
自分から知りたいと思ってない興味関心の無いアーティストのことは
どんなに流行ってても知りたいと思わないよって話。
クロネコむしろ流行りって言われると心臓が痛くなるし
アレルギー反応が起こるんだよね。
基本は流行りものは苦手。

でも!
でも!
去年のクロネコはちょっと違ったね。
10-Feet聞いちゃったもんね。むしろはまってたよ。
スラダンのせいですわ。
めっちゃかっこいい音で。
けどまあ今どきのアレンジだったから若いバンド(30歳くらい?)
と思ってたら。
まさかのクロネコと完全どんぴしゃの同世代で
おどろいたー。
やっぱバンドは良いね。

だがしかし。
10-Feetも良いけど。
The Birthdayはもっと良いよね。
クロネコ、The Birthdayがチバのバンドだというのは
知ってたのに、スラダンのオープニングをやってるのは
これまた一切知らなくて。
アニメ映画を映画館で見た際に(ドイツ公開で見たから去年の12月だよ)
なんつーかっこいい音楽だ!!!って初めて聞いたときに思ったんだ。
すっごいかっこいい音のバンドだなーって。
で、歌い方がなんかミッシェルガンエレファントに似てる!
今の日本にはこんなかっこいいバンドがいるのか!
てか、ミッシェル風のバンドなんて若者やるな!って思って。
エンドロールみたらThe Birthday チバユウスケって書いてたから
映画館で、ええええええ!チバ?!って叫んだわ。
そりゃクロネコ好みに決まってる!
クロネコめっちゃミッシェルファンだったし
全盛期をみてたので
てことは。
チバが亡くなったのも当然知ってて。
ガーンってなった。
チバが亡くなったニュースでまだショックを受けてる時だったので
チバの音を映画館で聞けたのは嬉しかったけど
あー、もういないんだっていう悲しみ。

それ以来The Birthdayを聞いてます。
正直言って、ミッシェルより音が多少マイルドで聞きやすい。
けど音の構成はシンプルなバンド系だから
めっちゃかっこいい。
チバユウスケに楽曲依頼をした井上雄彦ってほんと
センス良すぎてびっくりした。

チバユウスケってクロネコが思う一番かっこいい
日本のロックスターだったんだよね。
音楽、パフォーマンス、バンドのスタイルとか
どれをとってもセンスが良くて。
様式美みたいなのがあって。
めっちゃかっこいい!
見た目で言えばミッシェル時代が最強。
なので。
チバユウスケはクロネコの中でも永遠です。

たまには流行りの映画も見てみるもんだね。
スラダンアニメをみてなかったら今も
The Birthdayが音楽提供してたのに気づいてなかったわ。
クロネコの周りでスラダンアニメ好きな
ガチのスラダンファンの人らって
ロックに疎いんだわ。
特にクロネコが好むロックにはめっちゃ疎い。
ので、井上雄彦の凄い音楽センスについて
熱く語っても誰も乗って来ないという・・・

SNSのアルゴリズムは興味ありそうな音楽情報を
表示して欲しいもんですわ。
ロック以外はクロネコには不要。

# by kuronekomusume | 2024-01-26 00:00 | ロッキン・ライブ | Comments(0)

映画評:Perfect Days

先週見た映画がすんごい良かったので
映画批評をめっちゃ久しぶりに。

クロネコはもう10年くらい洋画見れない症候群なんですわ。
加えて。
邦画もあんま見る気起きなくなってるので
ほとんど見てない。

去年見た映画はTHE FIRST SLUM DUNKだけだよ。
アニメっすわ。
でも良かった。
なんか絵がめっちゃよくて。
キャラ画面を紅白歌合戦で見たときも
ドキドキした。
なんつー色気のあるキャラを井上雄彦は描いてるんだ?!と。
中学高校時代にリアルタイムでジャンプで
連載してる時に読んでたけど。
あの時より格段に絵が上手くなってるよね。

ドイツで公開されたのが2023年12月で
日本公開のほぼ1年後というね。
ドイツ語吹き替えがメインだったけど
クロネコは映画館を探して
日本語オリジナル+英語字幕ので見ました。
英語字幕は一切見ず日本語のみに集中して。
アニメをドイツ語で見るのは無理よね。

スラダンの話はおいておいて。
今年最初に見た映画が非常に良かったのよ。
クロネコの洋画見てない歴が無事に終わったよ。

今回の批評はPERFECT DAYSです。

PERFECT DAYS
主演:役所広司
監督:ヴィム・ヴェンダース
ドイツ公開:2024年1月

ストーリー:
役所氏演じる平山は60代の1人暮らし男性。
早朝に起きて、決まったトイレをいくつか
車で周って清掃員の仕事をしている。
仕事から帰ったら風呂屋に行き、
チャリで浅草地下鉄駅の地下街の
飲み屋でお酒と晩御飯を食べて帰宅し
寝る前に読書してそのまま就寝と言う生活を過ごしている。
そんなルーティンの中で平山は小さい喜びを見出し
時には顔見知りと言葉少ないながらも触れ合ったりする。

役所広司がトイレ清掃員をやってる映画って言う
事前情報のみで見たので、いろいろ驚いた。
まずね、東京都内のトイレってばオシャレ過ぎ。
進化しまくってて、今ってこんななの?!って驚いたね。
クロネコが想像してた公衆トイレは↓こういうのなんす。
タイル張りのね。
こういうところを掃除する映画かあ。
あんま便器見たくないかも。
とか思ってた。

映画評:Perfect Days_c0016407_06524289.jpg
映画評:Perfect Days_c0016407_06524914.jpg
でも。
映画に出てきたトイレはすんごいオシャレトイレばかりで。
びっくりだったわ。
便器も全部キレイだった。
TOTOの名前がエンドロールに出てたので
便器はTOTOなんだろうね。

鍋島松濤公園トイレ/隈 研吾↓
映画評:Perfect Days_c0016407_06545631.jpg

恵比寿公園トイレ/片山 正通 ワンダーウォール↓
映画評:Perfect Days_c0016407_06544935.jpg
こちらは安藤忠雄↓
映画評:Perfect Days_c0016407_06550149.jpg

はるのおがわコミュニティパークトイレ/坂 茂↓
映画評:Perfect Days_c0016407_06550645.jpg

代々木深町小公園トイレ/坂 茂↓

この坂茂氏デザインのトイレは中に入って
カギを閉めると透明な壁にスモークが入って
中の様子が見えなくなるというデザインで。
このトイレはドイツでも記事になってたので
見覚えがあった。
映画評:Perfect Days_c0016407_06551259.jpg
代々木八幡公衆トイレ/伊東豊雄↓
映画評:Perfect Days_c0016407_06550999.jpg

映画見たあと、映画についてヴィム・ヴェンダースの
インタビューとかを見て知ったんだけど。
東京トイレプロジェクトなるものがあって。
渋谷区内17箇所に建築家がデザインした
トイレがあるので、それを見てインスパイアされたら
芸術作品を何でもいいので制作して欲しいって
ヴェンダースは招待された一人だったとかで。

で、見てるうちに映画作ろう!って思ったんだって。
なので、都内のトイレすべてがこんなオシャレトイレなわけではなく
渋谷区17箇所がすごいってことらしい。
で、映画には全部は出てこなくて↑にクロネコが
載せた場所は少なくとも出てくる。
全部が見たい人はこちら
てかこんなトイレをベルリンで作ったとしても
秒でスプレー落書きされて終わりだよ。
欧米だと無理なプロジェクト。

平山の生活ベースはトイレ掃除。
柄本時生演じるちゃらんぽらんな若者同僚や、
時生がアタックしてる女子や
突然家出してくる姪のニコちゃんや、
確執のある妹や
浅草地下鉄飲み屋街の店長や
週に一度行く小料理屋の女将やら。

平山は淡々とした生活を送りつつも
いろんな人とふれあいがあるので
ルーティンを見せられてるんだけど
その日々の暮らしがサッパリしてて
でもほんわかしてて心地良いんだわ。
映像がきれいというのもあるけど
清掃員だから掃除をしてるので
画面からあふれ出す空気も清潔な感じがするというか。
お風呂屋で汚れも洗い流されるしで。
見てると気持ちが浄化される。

そこがまずこの映画の良いところだね。

主人公は役所広司なので演技力に
安心感があるんだけど。
正直クロネコは役所氏の演技は
ドラマとかだとくどいというか
顔が派手な分、ちょっとうるさく感じてて。
こないだ見たVIVANTも迫力があって
貫禄もあって別にミスキャストじゃないんだけど
でもなんか演技が過剰に見えるというか。
むかーしむかし小学生の頃に見た
宮本武蔵とか三匹が斬るの時代劇をやってた
役所氏はすごく好きだったんだけど。
現代劇だと存在感がありすぎて
映画だと自然に見えなくてあんまり好きでは
無かったんだ。
なのでこの映画もそんな感じかなと思ってたんだけど。
全然違った。
そぎ落とされた感じの演技で驚いた。
表情も抑えてたし、感情も抑えてたしで。
こんなすごい演技が出来る人だったのかーと
やっと認識があらたまった。
感情を抑える演技のほうが役所氏の良さが出る。
それを見抜いて演出したヴェンダースは凄いと思ったね。
日本の映画監督にもそういう演出をして欲しいわ。
静かな役の役所氏がもっと見たい。

役所氏もPerfect Daysのインタビューで
こういう作品性の高い映画にばかり出たいです
って言ってて。
だろうなあって思った。
クロネコもこういう演技をする役所氏だけを見たいよ。
この映画の中の役所氏はのびのびと楽しそうに
演じてるんだわ。
役所氏が楽しそうなのがこれまた画面越しに
伝わってくる。
そりゃカンヌで主演男優賞とるよねって納得の演技。
見てる人を幸せにする演技。
役所氏は演者のみならずエグセクティヴ・プロデューサーも
この映画では担当してる。

そんでもって。
役所氏のみならず、他の役者さんたちもみんな
のびのび演技をしてて。
みんな幸せそうなのがあふれてて。
それもこの映画のいいところ。
画面の向こうに居る人たちがみんなハッピーそうなのよ。
役者さんたちが嬉しそうなのが分かるので
見てる方も嬉しくなる。

そんでもってそんでもって。
演技派役者さんしか出演していないと
映画の安心感が半端無いのよ。
ここ15年くらいで邦画のクオリティが落ちたのは
演技派で役者をキャスティングしなくなってるからで。
人気だけで配置されたんだろうなーとか。
こんな今風の顔立ちの俳優、興味ないーとか。
そういう余計なことを邦画見てるとどうしても
考えてしまうけど、そういう不満がこの映画には一切無い。
知らない女優さんとか俳優さんがチラホラ
出てくるけど、みんなちゃんとヴェンダースの
おめがねにかなう演技が出来る人で
オーディションで選ばれてるのが分かるんだ。
だから画面に無駄が無いし
シーンにも無駄が無い。
役者さんたちが完璧すぎて嬉しいし
あの役はどういう経緯で誰が探してきたんだろうとか
考えるとワクワクする。
事務所の力じゃないルートってことよね?みたいな。
キャスティングだけでこんなに落ち着いて
安心出来る映画って今の邦画に無い。

でもそれはこの映画が特殊だからなしえたことで。
作品性を尊ぶのと、ヴェンダースが監督ということで
製作委員会ありきじゃないし
観客動員数を見込むには集客力のある役者を
まずはキャスティングして・・・みたいなやり方が
不要だったからで。
実力不要で人気のみの役者を排除出来ると
こんな素晴らしいことになるんだ!って
もうそれだけで感動するよ。

そんで。
名のある役者を贅沢に使ってるのがこれまた
感動的なのよ。
舞踏家であり役者でもある田中民さんを
ホームレスとして出演させてて。
田中民さんじゃーん、ってなる。
しかも役所氏にしか見えないという設定らしく。
みんさんとしてはヴェンダースに公園で踊ってください
って言われたのが嬉しかったそうで。
ヴェンダースはピナ・バウシュのドキュメンタリ映画も
撮ってるので、舞踏家としてのみんさんのことを
リスペクトしてるんだろうね。

そんで。
石川さゆりのことも贅沢に使ってた。
クロネコはベルリンの映画館で見たんだけど
あんまり日本人の観客はいなくて。
大半はドイツ人で。
この人ら石川さゆりのすごさを知らないんだろうなー
天城越えを聞いたこと無いんだろうなーと思いながら見てた。
小料理屋のママの役だから
常連客にママって呼ばれてて。
ドイツ語字幕もMamaで。
エンドロールの役名もMamaだった。
ドイツ人にとってママってお母さんのことだから
観客らは?????だったと思う。
なんで料理屋の女将さんをオジサン常連客がママって
呼んでるんだろう?みたいなね。
あれは日本独自の文化だよね。

石川さゆりママが料理やお酒を
常連客に出してたんだけど。
そんときに着てた着物が地味な濃い茶色だったけど
よーく見たら総絞りでさー。
あれめっちゃ高い着物だと思うわ。
でもドイツ人にはその質は分からんのだろうなと
思いながら見てた。
なんなら日本人もあんま分からんと思う。
あんな高価で高級品質な着物を着たママは居ないよね。
半襟は黄色で着物とのコントラストが抜群。
さーすーがーって言うセレクトでしたわ。
帯も高そうでした。
さゆり様美しいのなんの。
クロネコは料理より着物ばっか見てた。
別シーンの洋装のさゆり様もおきれいでした。

誰か役者さんがインタビューで、
ああいう日本の居酒屋の普通の部分をヴェンダースの
映画で映像化されているのが嬉しいって言ってたけど。
石川さゆりは小料理屋にいないし、
あんな良い着物着た人は銀座でもいないかもだし、
あんな歌のうまいママもいないんじゃないかなーと。
ぜんぜん普通の日本の飲み屋のシーンじゃない。笑

柄本時生がアタックしてた女子の役のコが
まあまあど派手なファッションのみならず
顔立ちも独特な感じで。
彼女の本業はダンサーでアオイ・ヤマダさんて言うらしいんだけど
このコは普通の邦画だとキャスティングされないだろうな的な。
だからこそヴェンダースの審美眼すごいなと思った。

映画評:Perfect Days_c0016407_07322691.jpg
でもドアップの彼女の顔を見ながら
誰かに似てるなーと思ってて。
思い出した。
麗子さんだ。
麗子像の麗子さんに似てると思う。

映画評:Perfect Days_c0016407_07342516.jpg

役所氏の姪っ子女子高生ニコちゃん役のコは
モデルさんらしいんだけど。
スクリーン内では瑞々しい感じでとってもかわいかった。
こんな姪っ子クロネコも欲しいな。
で、このコ中野亜里沙ちゃんて言うんだけど。
これまた誰かに似てるなーと思ってて。
黒いドレスの真ん中のコね。↓
映画評:Perfect Days_c0016407_07363052.jpg
思い出した。
テレサテンに似てるわ。
いちいち誰かに似せないと納得しないクロネコなのでした。

平山は下町のすんごいボロアパートに
住んでるんだけど。
よくぞまあこんな場所見つけてきたね!
って感じの昭和感満載のアパート。
風呂無しなんだけど。
1階と2階が平岡んちでさ。
どういう間取りになってるのか
めっちゃ興味深い。
誰か間取り描いて~って思う。

映画評:Perfect Days_c0016407_07375156.jpg
山1階玄関前に首にタオルをかけた平山が居るの分かるかな?↑
この玄関ドアの左側あたりにキッチンというか
炊事場があるんだ。
映画の中ではその後ろは台所兼モノ置き場だった。
玄関からすぐのところに階段があって。
平山の生活空間は2階なのよ。
部屋が二つつながってて。
ひとつが寝室で、もうひとつは盆栽部屋。
↑写真の紫のライトが見える部屋が盆栽部屋。
室内で植物を育ててる。
でもこの写真見ると外にも階段があるでしょ。
あの階段は多分隣の家につながって
平山んちには入れない間取り。
つまり。
平山んちはメゾネットみたいな感じなのかもしれない。
昭和の間取りめっちゃ気になるー。

駐車場に煌々と照らされてる自販機で
毎朝平山は缶コーヒーを買って
それを飲みながら公衆トイレまで車でいどうする。
移動は首都高。
下町に住んでるけどデザイントイレは渋谷区だから
首都高移動がいいんだろうね。
てかさ、役所氏ってBOSSの缶コーヒーのCMに
出てるのに缶コーヒー飲むシーンって大丈夫なのか?
って心配したんだけど。
ちゃんとBOSSの缶コーヒーを飲んでたよ。
しかも毎朝同じ銘柄で、車に乗った時も
BOSSのロゴが見えるようにおいてあって。
スポンサーに気を使ってるのが分かった。笑

移動中の車の中で平岡はカセットで音楽を
聞くんだわ。
ラジオは一切聞かない。
トイレ清掃のオジサンなのに洋楽を聴く。
しかもカセットで。
今朝はこの気分かなーみたいな感じで。
で、そのカセットが年代もので
令和の時代では価値がアップしてるとかで
1本数千円で売れちゃうみたいよ。
とはいえだよ。
昭和生まれのうちらには分かるよね。
車にカセットを置いておくとテープが
伸びちゃうし、カセット本体も色あせてくるって。
直射日光の当たらない場所においておいても
車内は夏場に気温がアップするから
劣化するよね。
だからよっぽどきちんと保管してた人じゃ無いと
高額では売れないと思うんだよなー。
と思いながら映画を見てました。
CDはソフトケースに入れてアタッシュボード?(名前忘れた)に
入れておけば劣化はしないけどカセットはねー。
映画評:Perfect Days_c0016407_07380514.jpg
平山の寝室というかアパートの部屋。↑
足元にある棚にもびっしりとカセットテープがあるし
本棚もある。
本を読むのが趣味で行きつけの古本屋で
本をいつも買ってて。
幸田文とか買ってて。
セレクトが渋いんだけど。
コレって絶対日本人視点で選んでるよねと
思いながら見てた。
ヴェンダースは幸田文を知らないだろうから。
幸田露伴の娘だよ的な。
本屋のオーナーのおもろいオバチャンは
犬山犬子さんだった。
渋いキャスティングだよね。

平山は毎日ランチ時は神社の境内で大きな木を見ながら
コンビニのサンドイッチを食べるんだけど。
ベンチには常連の人たちがいて。
ぼっちOLさんと顔見知りだけどしゃべったりはしない。
このOLさんとの微妙な目線だけのシーンが
一番ドイツ人にはうけてたよ。
みんなくすくす笑ってた。
柄本時生が「金が無いと恋愛できないのか!」の
シーンもうけてたけど、OLシーンの方がドイツ人には
ツボみたいだったね。
クロネコはOLシーンでは特に笑わなかったな。
それより別のベンチに座って猫さわってるオバアサンが
研ナオコじゃん!ってそっちに気を取られた。
Cat Ladyと言う役で一瞬出てたよ。
駐禁チケットを切るオバチャンの役が
松金よねこで。コレも笑った。
一瞬しか出てこない。

浅草駅地下街の飲み屋の店主役は甲本雅弘で。
演技力抜群な役者さんをこんなちょい役で
使う贅沢な感じがまた良いね。
地下街飲み屋は3回くらい出てきたかな。
野球中継を流してて1試合目は巨人VS広島で
2試合目はちょっとわからなかったけどたぶん巨人VS横浜。

なんかこういう細かいところの設定が
日本!!って感じで。
日本人監修なんだなというのが伝わる。
石川さゆりママの小料理屋より浅草地下街の
飲み屋のほうが断然日本の普通の風景だった。

ボロアパートといい、銭湯といい、下町ランドリーといい。
日本人スタッフのロケハン能力半端無い。
すごいいいところばかり見つけてくる。
でもでも。
浅草は外国人が好きな場所だから、あの地下街は
実はヴェンダースが自分で見つけてきてる可能性もあるな。
あそこは逆に日本人は見落としそうなので。
クロネコも昔浅草に知り合いが住んでて
教えてもらって行った事がある。

この映画見てると風景も役者もセリフも
全部日本語だから邦画を見てる気になるんだ。
脚本はヴェンダースと高崎卓馬氏の共同制作なのもあり
違和感ゼロの日本語の内容になってるしで。
共同制作だけど一応洋画だと思う。
でも。
ちょくちょく邦画じゃないことを思い出させて
くれるポイントがあって。
演技とか演出とか音楽とかが、日本人のセンスじゃないのよ。

その際たるものが、ハグシーン。
長年の確執があるけども思うところがある
兄の役所と妹の麻生祐美が涙目になりながら
ハグをするんだけど。
いやいやいやいや。
60前後の日本人の兄と妹はハグはしませんよと。
そんな気持ちで見てしまう。
でも。
あのシーンはハグが無いと気持ちの通じ合いみたいなのが
欧米人観客には一切伝わらないんだわ。
それも分かる。
なので。
ヴェンダースの演出なんだろうね。

兄妹ハグの前に、家出してきてた女子高生で姪の
ニコちゃんとの別れでも伯父と姪が先にハグするんだけど。
日本人の女子高生は伯父さんとハグはしないよね。
しないと思うな。
まずそこで????ってなって、そのあと麻生祐美さんとの
ハグでますますうーんってなるのよねー。

次の洋画的視点。
ロケーション的に下町がメインだからか
浅草とか、スカイツリーを画面できれいに
撮ってたところ。
日本人はどっちかっていうと東京タワーの方が
好きだけど、下町のぼろい感じとのコントラストで
スカイツリーを映してるのかなーとクロネコは解釈した。

そんで。
この映画が邦画じゃないのを常に思い出させる
重要ポイントが音楽。
この音楽ぜったい日本人監督なら選ばないっていうセレクトで。
ドイツ人のオジサン以上の世代が好きそうな
曲ばかりなのよ。
映画タイトルとも関係してるルー・リードの
Perfect Dayは名曲だしクロネコも好きだけど。
日本のオジサンは選ばないでしょ。

他にも車の中で聞いていたのが
Patti SmithのRedondo Beach、
Van MorrisonのBrown Eyed Gir、
The KinksのSunny Afternoonとかで。
オールディーズにもほどがあるんだけど。
日本の60代のオジサンってこんなの聞きますかね?
それこそ石川さゆりなんじゃ?っていうね。
または懐メロ?いずれにしてもJポップ聞いてそうよね。
でも。
妹の麻生祐美が出てきたシーンでちょっとわかった。
運転手つきのめっちゃ良い車に乗ってきたからで。
なので役所演じる平岡は多分良い家の出身で。
父親と確執があって今はボロアパート暮らしをしてる。
つまり。
教養がある。
だから清掃員なのにそこはかとなく品もあるわけで。
多分かつてはビジネスマンだったはずで。
ヴェンダースもそういってた。

とはいえ。
良い家の出の60代の日本人のおじさんって
ルー・リード聞くんだろうか?
オー、サッチ・ア・パーフェクト・デイ~って
口ずざみながらアタイは気になって気になって。笑
てかね、平山って多分長らくそのテープを
聞いてるはずなのに一曲も口ずさまないんだよねー。
そこも気になった。
ちなみに。
ドイツ人は良い家の出身じゃなくても
50代以上だとルー・リードはみんな知ってるよ。
てか40代でも知ってる。
パティ・スミスも。
てか、このセレクトはイギリス人を意識してるんだろうかね?
映画見てると音楽がいつも気になる。
いずれにしても日本人の映画監督も
プロデューサーも絶対思いつきもしない選曲なのは
間違いない。

あと、ドイツ的だなーと思ったのが。
平山と父親との葛藤というかわだかまりかな。
父親はもう認知が進んで死にそうって状態だけど
会いたくないみたいなのを言ってて。
父親を許せないというかたくなさは
ドイツ的だなーと思った。
というか、クロネコが知る50代以上のドイツ人男性に
ちょくちょくあるんだよコレ。
父親に対するコンプレックスと言うか
厳格な父親と分かり合えない反発心みたいなやつ。
年を取ったら理解はしあえないけど歩み寄る
タイプも居るけど、絶対許さない!みたいな
かたくななタイプをクロネコは少なくとも
5人は知ってる。
外国人のクロネコが5人も知ってるんだから
実際はもっと多いと思うんだわ。
なのでこういう演出があるとこの世代のドイツ人男性は
グッと来るんじゃないかな。
とはいえ。
アタイが見に行った映画館には年配の人はいなくて
平日だったからかもだけど。
あの日はドイツ人観客からの共感は
特になかったと思うわ。
若い世代のドイツ人は両輪と仲良しなんでね。

エンドロールのあとに最後KOMOREBIという
日本語の概念についてドイツ語説明をしてるシーンが
出てくるんだけど。
コレがまたドイツ人的だなーとアタイは思ったね。
まさにヴェンダースがこの映画を撮影する前あたりに
ドイツではこの単語がちょっと広がったんだわ。
どこまで一般的に広がったかは不明だけど
当時ドイツ人同僚にコモレビってすてきな日本語だね
って言われた覚えがあって。
その単語にあたるドイツ語は無いとのことだったんだ。
日本人てば詩的だなーってことで。笑
ヴェンダースもこの単語に感銘を受けたんだろうね。
森林浴とか自然に関する日本語でドイツ語にない概念は
時々ドイツ人を感動させてるみたいで。
たまにそういうのを目にする。
森の民ドイツ人を日本語で感動させると何か嬉しくなるわ。

あとね、この映画ってドイツも日本もメディアで使われてる
イメージ写真はこの写真なんだわ。↓
姪っ子と神社の境内で木々を見るシーンで。
とても良いシーンなんだけど。
映画評:Perfect Days_c0016407_07375670.jpg
何故か主要なドイツメディアでの映画紹介では
銭湯シーンが使われてて。↓
なんで?って思ったわ。
銭湯への憧れなのか、日本的だからなのか。
センスがよくわからん。
映画評:Perfect Days_c0016407_07380225.jpg

この映画にはいろいろ美しい東京のシーンが出てくるけど
クロネコが好きなシーンのひとつは隅田川が出てくるシーン。
日本に帰省時に墨田川沿いを散策すると
アタイもなんか気分が落ち着くんだ。
でもこれはもしかするとアタイの体がドイツ化してるのかもしれない。
ドイツってあまり海が無いけど川はたくさんあるんだ。
で、川沿いとか湖沿いを歩くのがみんな大好きで
アタイもよく歩くから。
映画評:Perfect Days_c0016407_07381115.jpg

三浦友和のことも豪華な使い方をしてて。
最後のシーンにチラッと出てくるけど
三浦友和も隅田川のシーンなんだよ。
オジサンたちの会話がめっちゃかわいらしい。
役所氏とふたりでタバコにむせるところも萌えだし。
ふたりで影踏みするところもめっちゃ萌える。
こんなすごい俳優をこんな使い方してー
っていうのがまた良い。
それもこれもヴィム・ヴェンダースだから実現してるのが
わかって、嬉しくなるんだわ。

出演者が語ってたけど撮影現場が平和で
暖かい感じだったとかで。
邦画の撮影現場だとヒエラルキーと言うか上下関係が
がっちりあるけど、ヴェンダースの現場には
それが一切無く監督も歩み寄ってくれてものすごく
みんなが心を開いて自由に出来て素晴らしかったって
言ってて。
芸術を作り上げる現場ってそういう対等な感じが
大事なんだろうなと思ったし。
何よりも見てるほうがその平和な空気を感じ取れたのよね。
なのでこの映画って見てる間中ずっと幸せな気分で
いられるんだよ。
見終わったあともほわほわ心があったかくなって
その日は雪が降ってたけどクロネコは寒さを一切
感じないまま帰宅したくらい暖かかった。
しかもその幸福感が数日続いたので
この映画はすごく良いしお薦めしたい!って思う。

逆にめっちゃ日本的!!!ってクロネコが思った
ポイントがあって。
その際たるものがカギだよ。
役所氏が毎朝仕事に行く前にアパートから出て
缶コーヒーを買って車に乗るルーティンがあるんだけど。
一度たりとも鍵をかけないんだ。
ドアに鍵をかけないのよ。
めっちゃ気になる。
気になりすぎて映画館で
「カギ閉めてー!!!」って言いたかったくらい。
でも。
都内在住の友達に聞いたら下町のボロアパートは
鍵をしめないのは割りと普通だったよ
とのことで。
東京でもそうなのかー。
というか今もそうなのかな?
日本の田舎が施錠しないの走ってるけど
東京もしないの?

そんで。
役所氏はチャリに乗って移動もするんだけど。
さすがに駅前に停める時とかは施錠してて。
でも。
お店の目の前に停めた時は施錠しないんだわ。
もうね。
「施錠してー!!!」だったわ。
ベルリンって秒でチャリが盗まれる街でさ。
施錠しないのってありえないし
施錠もめっちゃ頑丈なやつじゃ無いと危ないし
日本のあのタイヤの間にあるようなヤワなのだと
担いで持っていかれるからみんなガードレールみたいな
ところにつなげる。
それくらいやらないとすぐパクられる。
目の前の店でも危ない。
そんなベルリンに住んでるクロネコは
ひいいいいいってなったね。
多分あの映画を見てたドイツ人もひいいいいって
思ってたはず。

あと日本的で良いなあってクロネコが思ったのは
特に朝のシーン。
道に落ちてる落ち葉を住民が掃き掃除してて
その音で平山が目を覚ますんだけど
あの音って心地良いし、公共の場も住民が
常に掃除をしているのがとても日本的だと思う。
けどあの映画の撮影をした季節がよくわからなくて。
というのも木々が青々と芽吹いてたからで。
あの感じだと5月なんだろうか?
でも落ち葉があるってことは9月かな?
夕日の感じも9月とか秋のように見えたしで。
季節がいまいち分からなかった。
誰か東京在住の人おしえてくださいませー。

トイレ清掃もそうだけどこの映画では掃除を
してるシーンがいっぱい出てくるんだ。
それを見てると清潔な日本、清潔な東京!
って言う外国人目線が描かれてる感じもした。
あの清潔な感じってドイツ人には特に
くるものがあるんじゃないかなと。
でもトイレ掃除とかはドイツ人は精魂こめて
やったりはしないし、それは移民の仕事!って意識だよ。
そんで汚く使う。

この映画って脚本のストーリーは大筋をたぶん
ヴェンダースが考えてて。
セリフとかは高崎氏が考えてるのかなと。
だからセリフがとっても自然で違和感が全く無い。
変なドイツ人感覚みたいなのもない。
ヴェンダースが小津映画ファンだからか
シンプルなセリフなのもすごく良い。
まあ作品性の高い邦画は大抵セリフ少な目だから
普通っちゃあ普通なんだけど。
洋画は無駄な会話が多い場合があるんでね。
特にドイツ映画は・・・笑

クロネコはベルリンの映画館で見たので
日本語オリジナル音声+ドイツ語字幕だったんだけど。
(ドイツ語吹き替えのタイムスケジュールもある)
主に日本語を聞いてたけど、たまに字幕も見たんだ。
でね。
日本語ってすごいなと思うシーンがあって。
三浦友和が役所氏に
「お店によく来てくれてるみたいで」って言うんだけど。
そのセリフひとつで、三浦友和と石川さゆりの
関係性がなんか想像できるわけなのよ。
自分の身内の店に来てくれる人に対しての言い方だなと。
それを聞く役所氏は失恋じゃないけど、ああってなるんだ。
で、そのセリフがドイツ語だと
Sie sind oft daだか、Sie besuchen da oftみたいな表現だったんだ。
(うろ覚えだけどこんな感じだった)
直訳すると「あなたはよくあそこに行っている」になる。
you visit there oftenみたいなね。
それだけだと身内感が出ないんだよね。
「あなたよくあそこに行ってるんですね」みたいな。
多分日本語のニュアンスって細かくはドイツ語に直せないのかなと
思ったんだ。英語もしかり。
もしかすると字幕だと文字制限あるからそうなったかもなので
吹き替え版を見たら違う言い方をしてる可能性はある。

けど、他のシーンでも日本語表現のニュアンスをカットして
ドイツ語で字幕になってたので、多分日本語のほうが細かい心情とか
状況を非直接的に表現できるのかもなーと思った。
そういうのをじっくりチェックしたいからできれば
家のPCで見たいなーとおもたね。
画面を戻したり、字幕をとめて確認したいわー。
映画館だと一瞬だから難しい。

ただ逆に女子高生ニコちゃんが出てきたときに
ニコちゃんが役所氏を「おじさん」呼びしてて。
おじさんって、オジサンなのか、伯父さんなのか、
パパ活か?とかいろいろ考えてしまい。
どのオジサンなのか分からなくて。
けどドイツ語字幕見たらOnkelって書いてたので
伯父さんかーって分かったという。
なんか女子高生がおじさんって言うとどっちの意味なのか
考えてしまう自分がイヤだわ。
すっかり思考が汚れてる。

ヴェンダースの映画の特色を語ってる映画評を
まだ見てないんだけど、誰かヴェンダースポイントで批評して欲しい。
何故ならクロネコはヴェンダース作品があんまわからないからで。
昔見た記憶で感じたのは。
白黒演出はヴェンダースっぽいなとか。
東京を上から撮るのもヴェンダースっぽいなと。
クロネコより年配の映画好きな人なら
パリ・テキサスとか
Milion Dollar Hotelとか見てそうなので
知識がありそうだなと思って。
クロネコはベルリン・天使の詩しか見てないんだ。
だからもっと全部見ないとヴェンダースを評価出来ない。
だれかー!笑

役所氏演じる平山が毎晩読書をしてそのあと
眠ると必ず夢を見るんだけど。
それはその日インパクトがあったり
であった人がモノクロで写真のように出てくるんだわ。
毎回そのシーンがはいってて。
夢を表現してるんだろうなと。
で、その夢のシーンの演出を手がけたのが
ドナータ・ヴェンダースさんで。
もうヴェンダースで分かると思うけど監督の奥さんだよ。
U2のボノが出てる映画Million Dollar Hotelでも
演出か何かで参加されてるとかで。
映画評:Perfect Days_c0016407_07381602.jpg

役者さんたちの演技力が確かなので
安心感がすごいのは上述したけど。
変な今どきの欧米の偏ったWOKEというか
ポリコレ臭が一切無いのがこの映画のいいところ。
だからそこも安心できる。
ゲイ同士の恋愛とか、差別に苦しむトランスの苦悩とか
移民が受ける苦悩みたいなマイノリティが主役!な
風潮がアタイは嫌いなんだわ。
プロパガンダだと思ってるし、そのテーマを扱うと
賞を取れる風潮もいまいましく思ってる。
だから映画を見るのがつらくなってるのもあるんだわ。

ヴェンダースの今作品の素晴らしいところは
普通の人を普通に描くことで見る人を幸せにするからで。
そういう平和で心が温かくなる希望を感じられる映画が
あることに感動したし、
それを描けるヴェンダースはやはり巨匠なんだなと思った。
正直言うとベルリン天使の詩しか見たこと無いので
他の作品も見てみようと思う。

もう思ったこと全部書いたから長いのなんの。
こんな長い映画評無いよね。

この映画は本当に良い芸術系というか作品性が高いので
心を充実させたい大人向けだと思う。
大人が見るといいんじゃないかな。
商業映画にうんざりな人も見ると満足できると思う。

クロネコの評価は星5つだよ。(星5つが最高)
☆☆☆☆☆


# by kuronekomusume | 2024-01-22 09:14 | 映画評 | Comments(0)

アジア差別の話

なんか欧米に行くとアジア人は差別を受ける!
とかって投稿ちょくちょくあるけども。

クロネコはベルリンに10年近く住んでて
普段生活してて、差別された!!
って思うことはあんまり無いんだ。
でもそれは多分クロネコの生活圏というか
生活スタイルがそういう民度の低い人らを
除外した感じになってるからじゃないかなーと
思ってる。

なので。軽々しく、
「アジア人も日本人も差別なんてされないよおおお」
みたいな頭の悪いことは言わない。
それはその人が鈍すぎて気づいていないのと
ドイツ語が分からなくてニュアンスをキャッチ出来てないのと
生活圏が安全ゾーンにあるからなので。

少しでも安全ゾーンから出るとすぐ食らう。

普通の現地企業の職場だと食らうからね。
しかも高度な方法で食らう。
ありきたりで分かり易い差別は
今どきやらないよ。
やるほうは自分が責められないで
逃げる道を残してるような高度な技を使う。
差別された方も????今の差別?
って考え無いといけないようなヤリクチ。
鈍い人は気づかないくらいの高度さ。

とはいえ、必要以上に
「あれは差別だったのか?」
「あの人は差別意識を自分に対して持ってるのか?」
っていちいち考えてたら疑心暗鬼になるし
同僚との関係性も悪くなるから
考え過ぎずに上辺で旨く付き合うのが大事。
なめた態度を明らかにとってるなと気づいたら
爪見せるくらいの感じで。
大人な態度を取りつつ、オマエの差別には気づいてるからな!
な態度も出す、それが現地企業での処世術。
基本的に欧米人は子供っぽいので
子供を相手にするときの対応が良いのかなと。
内面が大人な人は2割も居ないと思ったほうが良い。
いずれにしても、なめられてはいけない。

前にも書いたけど、ドイツにおいては
現地企業で働く場合は不当な扱いを受けることは
多々あると思っておいたほうが良い。
日本企業で日本的な働き方に慣れてる人は
日本で評価されていたとしても
ドイツ企業の働き方とはまったく違うので
評価されづらいし、
上司の虫の居所が悪いと普通に当り散らされる。
上司の性別関係無く。
同僚もイライラしてると当り散らしてくる。
これは女性のほうが態度が悪い。
男性は責任者じゃ無い場合そこまで態度は悪くならない。
そういう機嫌の悪いひとたちと戦いつつ、
自分の仕事もこなしつつ、がんばらないといけない。
加えてキャリアまでアップさせようと思ったら
実力を見せる以外に、
こういう機嫌悪い同僚と戦ったり、
ヒス起こしがち上司におべんちゃらも使わないといけないので
まあまあ大変。
なかなかの強い気持ちと能力が求められる。
クロネコはこういう戦いは苦手なので
出世争いに全く興味が無い。
給料アップしたい人は戦うしかないので
がんばってください。

日系企業で働いてる場合、現地の人からは
あからさまで馬鹿にした仕打ちは
あまり受けない。
親会社が日本なんだから当たり前だけど。
けども。
ドイツ人はイライラしがちな人たちなので
(男女ともにだよ)
イラっときたらメールでそのイライラをぶつけてくるよ。
それは差別でもなんでもなく
単にその人がヒス起こしてるだけなんだけど。
てか、メールって証拠になるのによくもまあ
イライラした文章を即反応して書いてくるなーと
いつも呆れる。
けどそれをやる人はたくさんいるので
ドイツでは普通。
はいはい、イラついてるんですねくらいの感じで
トイレを流す容量&要領で流せば良い。
瞬間湯沸しタイプが責任者には多い。
でも別にそれはクロネコ個人に向けられたものではないので
気にする必要は無い。
気性の荒い人が多いだけ。

普段の生活圏で差別があるかどうかは。
行く場所によるね。
たとえばあなたがドイツのディスカウント系スーパーに
ばかり行くタイプだったならば。
そこではいやな気分になるかもしれない。
なんせ。
ディスカウント系に来るのは客層も様々だし
荒々しい人もいっぱいいるし。
何より店員も荒々しいからで。
どぎつい対応をされるのがデフォルトなので。
それはあなた個人に向けられたものではなく
客全員に対してどぎつい態度なのが普通。
でも。
そこでもさらに底辺の扱いを受けることがあるよ。
客に対してこの態度かーって思うけど
安いもの売ってる店だから仕方ないなと
思うしかない。

さらに。
イスラム向けトルコ人経営スーパーとかもあって。
新鮮な野菜とか肉類が安かったりする。
のでトルコ人とかイスラムな人たちで賑わってる。
でも。
彼らは中国人が嫌いだから、見た目が同じ日本人も
嫌な対応をされる可能性がある。
特にコロナ禍にその話を聞いた。
「あんたは中国人か?中国人はこのスーパーには入れない」
みたいな入り口で国を聞かれるという。
超絶差別が普通にあった。
ベルリンの話だよ。

クロネコはこういう話を聞くと
「アタイは日本人だから中国人じゃないので関係ない!」
って思うタイプではなく。
「はああ?それはアジア人全体に対する宣戦布告か?
このど貧乏の、DQNどもが!」って思うタイプ。
言わないけどね。
なので。
中国人だろうが、タイ人だろうが、フィリピン人だろうが
東アジア全般を馬鹿にするやつは全員敵認定。
こんにゃろーめ!って思う。

というかその前にトルコ人スーパーには用が無いので
クロネコは行かないんだけどね。
普段はオーガニックスーパー、ビオスーパーにしか
行かないので、そういう嫌な思いは一切無い。
ビオスーパーで働いてる人たちは
意識高い系の大学生とかが多いので
民度低い店員がほとんど居ない。
客層も民度は低くないのですさんだ空気が一切無い。
なので安心して買い物が出来るんだわ。
そういう意味でもクロネコはビオスーパーが好きだ。
たまにEDEKA(大手チェーンスーパー)に行くと
空気感が荒々しくて負のオーラを感じて
すぐ出てしまう。

レストランに関しては。
トルコ系レストランはたまに行くけど
そういうところはさすがに差別は無い。
いくらトルコ人にDQNが多くても
客商売でさすがにそういうことはしない。
けどクロネコの顔を見て
「あー、あんた絶対ベトナム人でしょー!
オレわかるんだよねー」
って自信満々にいって来る店員ならいるよ。
知識が無い人相手に怒ってもしゃあねえなって
普通に相手するけどね。
クロネコは大人なんですよ。

以前電車に乗ってたら、駅でドアが開いた際に
向こう側からアジア人男性がばああああとクロネコの
方に走ってきて。
クロネコを見ながら
「あなたベトナム人ですよね?ちょっと助けて欲しいんですけど」
って言われたことがあるので。
クロネコはベトナム人に見えるんだと思う。
その男性はベトナム人だった。笑
いや、アタイはベトナム人じゃないんで助けられませんわ
って断ったけどね。

ま、そんな事は普通によくある。

アタイは肉を食べないので、肉料理が主体の
レストランにはほとんどいかないんだ。
行くのはアジア系か、和食、スペイン、イタリアンが多い。
でも、日本から出張者がくると
せっかくだしなと一応ドイツ料理屋にお連れしたり
するんだけど。
ほんと年に2回とか3回くらいなのに、
間違いなくドイツ料理屋では嫌な目に合うんだわ。
というかウェイトレスの女の態度がめっちゃ悪い。
フレンドリーなウェイトレスは皆無では?
ってくらいドイツ料理レストランのサービスは悪いね。
オバサンの接客だと100%感じが悪い。
感じの良いオバサンウェイトレスをベルリンの
ドイツ料理屋ではみたことが無い。

ベルリンって外食産業が盛んで
次々に新しくて美味しくてオシャレなレストランが
オープンするし、人気店もたくさんあるんだ。
で、新しいお店は店員の教育も行き届いてて
今どき感じの悪い接客をするお店って珍しいくらいに
なってて。
嫌な気分になることもあんまりないんだよ。

だからこそ人は油断する。
クロネコも油断してしもたよ。

ドイツ料理はオシャレじゃ無いし、今どきのアレンジも
あんま出来ないので新規にオープンすることが
ほとんどないんだわ。
フュージョンとか、多国籍アレンジとかと
ドイツ料理は相性が悪いんで、
だいたいが昔からある老舗レストランなんすわ。

そうなると、料理も昔のままだし
店の雰囲気も古きよき~なドイツなんだ。
でもまあ観光客もそういうのを求めてるので
それは問題無い。
が、問題は接客要員も昔のドイツのままなのよ。
ここだけ時代とまってませんか?ってくらい
昔の接客スタイル。
感じが悪いし、オーダーの取り方も横柄。
でもそれがドイツ料理レストランなんだ!
って自分に言い聞かせてて。
言い聞かせてるけどこないだはもうほんっとに
腹が立つ店員が居て1ヶ月以上たつけどまだむかついてる。

そのレストランはめっちゃ人気のある
ドイツ料理屋で、場所がすごくいいところにあって。
もう名前書いちゃうけど。
Zollpackhofってお店でシュプレー川越しに
首相官邸が見えるロケーション。
夏場はビアレストランとしてめっちゃ混んでて
人気最高の場所なんだ。
けどアタイらが行ったのは12月の冬。
ビジネスランチで行った。
アタイ以外は全員日本人男性でドイツ語は
誰も分からない。
そのうち一人はドイツ語でオーダーは言えるけど
相手のドイツ語までは理解出来ない、
そんな感じのグループで行った。

でね、他の人たちにどういう料理があるか説明して
ドリンクも何飲むか確認して、さて注文するかと
担当のウェイトレスを呼んだんだ。
したらすんごいギャル系ファッションの女性で。
といってもドイツ人だからいかつい体型。
身長170cmで髪の毛もメッシュ入れてて
マニキュアは黄色だった。
けどクロネコあんま見た目のことはどうでもよくて
それより態度の方が大事だからね。
その女は、「ほら早くオーダーしてよ」ってまず言ったんだわ。
ランチ時だから急かしてるのかな?と思って
それぞれがオーダーした。

で、クロネコも他の人もお茶が飲みたかったので
お茶をオーダーしようとしたんだけど。
メニューには「お茶色々」みたいな書き方だったので
どんなお茶があるかウェイトレスに聞いたんだ。
ちなみにコレは普通のことで。
クロネコはカフェに行ってもお茶の種類を聞いて
その中から飲みたいものをチョイスする。
お店によって出せるものが違うからね。
したらその女が言ったのは
「あなたが何飲みたいのか言ってくれないと!」
だったのよ。
はあ?ってそんとき思って。
またその言い方が偉そうな言い方で。
客に言う言い方ではなかった。
こんにゃろーめ!って言い返しそうになったけど
その時一緒に居た人たちの手前ここでケンカするのは
大人気ないと思って我慢したんだ。

で、思いつくお茶の名前をいってみて。
「ハーブティか、ジンジャーティーはありますか?」
みたいな感じで。
で、他の日本人の人たちにそれならあるみたいですが
どうしますか?って日本語で通訳して。
みんなジンジャーで良いっていうからそれをオーダーしたら
「で、ハチミツどうすんのよ?」ってまた言ってきて。
クロネコもうめっちゃムカついた。
「ハチミツつけますか?どうしますか?」だろよ!って。
でも通訳もしないとだったので、我慢して全員に説明して
ハチミツ有りと無しに分けてオーダーしたよ。

すんげえ腹立つあのおんな!!!!って
あまりにムカついたので日本語で愚痴をいったら
他の人たちはドイツ語のニュアンスが分からないからか
その女性の見た目とか態度だと思ったらしく。
まあ欧米の女性は態度が横柄だからねーみたいにいってて。
ちーがーうー!!!
こっちを馬鹿にした言い方だったのよーって思ったけど
誰にも共感してもらえないのがまた悲しくて。
うちら全員がバカにされたのにーっていう。

で、その女見てたら、他の常連さんぽいビジネスマンのテーブルで
体クネクネさせながらおしゃべりしてて。
余計に、は?とオモタね。
ランチ時だから忙しいのかと思いきやオノレは
おしゃべりしてるのかよ?!っていう。
もう最後までいろいろ態度が悪くてハラタツノリだったので
お会計の時に上司に
「チップ無しでお願いします」って言ってピッタリ払ってもらったよ。
まーじーで腹たった。

クロネコ久々にあんな失礼な接客を受けたわ。
フロアマネージャーに一言物申してから行こうかと
一瞬悩んだんだけど、
次の予定も押してたのでグッと我慢した。
そのレストランは人気があるのでほっといても
人がいっぱいくるのよね。
で、ランチ時は割りと質の良さそうなビジネスマンが
いっぱいいてさ。
客層は非常に良かったのよ。
でも店員がクソだった。
その女以外も別の男性も態度が良くなくて。

なので。
Zollpackhofは二度と行かねー!!!

ちなみにだけど。
クロネコはニュアンスがニュアンスがって
怒ってるけども。
アタイもネイティヴではないので
感じの悪い接客を受けても気づかない場合が
あるんだわ。
ドイツ人友達と一緒の時だと、友達が怒りだすか
店員に言い返すので空気がピキってなって
なんか嫌な接客だったんだ!って気づくんだけど。
ドイツ人が居なかったら気づかないレベルの
嫌な物言いをされるケースってある。

なので、SNSとか日本のメディアで欧米の
レストランで変な場所に通されたとか
店員に無視されたみたいな分かりやすいレベルのことを
文句言ってることってあるけど、
実は言語でもっと嫌なことを高度な分かりにくい感じで
言ってくるケースが多々あるんだよと。
で、それはニュアンスを理解出来ないとわからない。
つまり。
言語を理解出来ない場合は差別されたことに
気づかないので、存在しなかったことになる。
つまりドイツにアジア人差別は無いし
世の中は平和。
ってことになる。

めでたしめでたし。

いやいやいやいやいやー!!!
全然一件落着じゃないからー!
でも高度な嫌がらせ接客を受けた場合って
どうやって嫌味返しをしてやればいいのか
クロネコには皆目検討がつかない。
どうしてやればいいのか?
ちょっとちゃんとしたレストランなら
フロアマネージャーにチクるしかないね。

急いでる時ならウェイトレスを完全にシカトするしかないかな。
オマエみたいな雇われ人間と違ってこっちが
施しをする側なんじゃ!ってマインドになって
自分を保つ・・・でもそれってなんか違う気もするし。

難しいわ。

何が言いたかったかというと。
高度な嫌がらせが存在するんですよってこと。
その国の言語が分かってないとあからさまに
嫌なことを言われていても気づかないよねと。
そんなこともあるよと。

そういえば。
年末に築地市場にいったんだけど。
大半が外国人観光客だったんだわ。
いろんな国の人がいて。
で、築地に売り子さんたちが客の話をしてる際に
「ガイジンがー」
って言うと多分観光客たちは
その単語を知ってるだろうから何か言われてるって
察知されるからか。
隠語的な感じで「ギャージンがー」って言ってたんだ。
クロネコひとりで笑いながら群集をかきわけたよ。
面白い。
その隠語は面白い!
日本人以外には分からないその隠語ナイス。

ちなみに築地市場では基本的にすごく良い
接客をしてもらえるよ。
お客さんが日本人って分かるとさらに
対応が良くなるよ。
逆差別というか。
日本人でよかったーって思えるので
クロネコは築地市場が好きだよ。
めっちゃ楽しい。

# by kuronekomusume | 2024-01-22 02:53 | 日記 | Comments(0)